
通勤時間が長い職場と自分のやりたい仕事を選ぶか、近場の職場を選ぶか悩んでいます。保育所に子供を預けながら働く方の経験を知りたいです。
仕事について皆さんだったらどうされるかと思い質問させて頂きます!
今無職で仕事を探しており気になる職場があるのですが通勤時間が車で40分ほどかかります。
独身時代パティシエとして働いており、辞めた今もやっぱりお菓子に携わる仕事をしたいという気持ちが心の中にあります😔
その会社は製菓製造の職場なのですが、労働時間やお給料、福利厚生もよくそして製菓業界なのに土日祝日が休みでとても惹かれています。
しかし、通勤に40分かかること子どももまだ保育所にも預けていないのですが保育所に預ける事、保育所からの急な呼び出し、帰ってから家事をこなす事など色々な事を考えたらやはり製菓関係は諦めて近場で仕事を探した方がいいのかな、、とも思っています😔
皆さんだったら通勤時間がかかっても自分がやりたいと思って、惹かれている職場を選びますか?
それとも家族のことや自分の体力などを考え近場の職場にされますか?
実際にお子さんを保育所に預けながらフルタイムで働かれている方お話聞きたいです!
ちなみに旦那は三交代勤務なのでワンオペ育児となる時もあります。。。
よろしくお願いします🙇♀️!
- anamat(6歳)
コメント

🍓
わたしは育休を取っていたので仕事内容は変わらずですが、異動があり、通勤に1時間かかるところへ通っています😳
フルタイムではないですが、9:00~17:00の勤務、保育園では7:45~18:00まで預かってもらっています✨
わたしの旦那も三交替勤務のため、明けの日はお迎え、休みの日は送り迎えをしてくれているのでかなり助かっていますよ🙌🏼
確かにお迎えから帰ってからはバタバタと過ぎていきますが不可能ではないですし、なんとかやっています。
先日息子が発熱のため保育園から呼び出しの電話があったのですが、実際電話があってから保育園に到着するまで1時間半かかったので、申し訳ないなとも思いました😭

だおこ
私は育休からのフルタイム復帰で、通勤は1時間、保育園には7:30〜18:30まで預かってもらってます! たまに延長も…。
今のところ呼び出しは一度もなく、とくに問題なくこなせています!
まぁ家が多少散らかってたりはしますけど!笑
私にとっては仕事が息抜きみたいな感じで楽しんでやれてるのでそれは大きいなーと思います。好きじゃない仕事のために頑張れないです笑
せっかく見つけた興味のあるお仕事だから、チャレンジしてもいいと思いますよ☺️なかなかこれいいなって求人ないですもん。
-
anamat
回答ありがとうございます😊!
やっぱり延長する事もありますよね🤔朝から晩まで目一杯頑張られてるので家が多少散らかるくらい仕方ないですよ🤣👌✨
仕事が息抜きいいですね😳💗
1日の起きてる時間が大体仕事ですもんねそれならやっぱり自分のやりたい事やれたら楽しく長く続けられそうですよね✨- 5月31日
-
だおこ
通勤も車だったらいいなと思います! 私は電車バスなのですが、もし日中に呼び出しがあったら本数が少ないので時間かかっちゃいますし…。遅延なんてされたらアウトです💦災害時とかなす術なしです笑
あと、制限されたからやりたくない仕事をするしかなかった…とか思ってしまうとよけいモチベーション上がらないので、私がやりたくてこの仕事にしたんだからと思えれば、何か大変なことがあっても前向きにこなせますし☺️
頑張ってください💗- 5月31日
-
anamat
返事が遅くなりすみません🙇♀️
確かに遅延や災害の事を考えると車の方が何かと便利ですね😊!
仕方なくしてるって思ってやっててもストレス溜まる一方ですしね🤔
ありがとうございます😆💕- 6月1日

ママリ
私なら車で40分なら許容範囲です😄
今通勤に車で30分かかり、パートだけど経験職種で好きな仕事です。
ワンオペ&犬の世話もありますが、何とかなってます。
仕事内容を諦めてもっと近場で働く選択肢もあったと思いますが、最初からあまり考えませんでした。
-
anamat
回答ありがとうございます😊!
40分許容範囲ですか😳!ただ書きそびれていたのですが冬場雪が結構積もるのも少し躊躇する点でして、、😔
好きな仕事出来て何とか家の事もこなせてるのは羨ましいし凄いです😳💗
その職種一本で考えられてたんですね!- 5月31日

退会ユーザー
同じく車40分の通勤時間です。
私は病院勤務で早出や残業もしてます。小学生の子供がいますが、見送るより先に私の方が家を出る日もありますね😅
やりたい仕事…というほどではないですが、子持ちで転職して正社員で採用されて今以上の給料を貰える気がしないので、今の仕事辞めれないです💦
ただ、ウチは家から近い場所に夫が務めており、保育園も家に近いため何かあったら際はとりあえず夫が対応してます。
-
anamat
回答ありがとうございます😊!
病院だと交代勤務ですもんね凄いです😵💦✨
冬場は結構雪積もったりしますか?書きそびれたのですが冬場の通勤のことと考えたらちょっと躊躇ってしまっていたので、、😭
そういう事情もありますよね😖
旦那さんが対応してもらえるのはありがたいですね😳✨
送り迎えも旦那さんがよくされてたんですか?- 5月31日
-
退会ユーザー
うちも雪降ります!スタッドレス必須地域です!
冬場は余裕持って1時間半前に出ます。
夫の職場と保育園は車で2分くらいなので基本、送り迎えは夫です。私が帰宅後にまた仕事にもどったりしてます。- 5月31日
-
anamat
1時間半前でもしんどいなと思ったりしないですか😨💦?
すごく近いんですね😳私もそうだったらいいんですが通いたいと思ってる保育園は2人とも職場から遠いもので😭💦- 6月1日
-
退会ユーザー
シンドイですよ〜
でも田舎町に住んでいて周りも市内に仕事出てる人たちは皆同じ感じです。- 6月1日
-
anamat
周りの方も同じ感じなんですね😵💦
色々と丁寧にありがとうございます😳✨- 6月1日
anamat
回答ありがとうございます😊!
通勤に1時間、旦那さんも三交代勤務でもなんとかこなされているのですね凄いです😳✨
やっぱりお迎え行くまでに時間はかかってしまいますよね😖💧
今惹かれてる場所も検討してみようかと思えました😳💗
ちなみに冬って雪積もられたりしますか?書きそびれていたのですが、私の住む地域はけっこう雪が積もる地域なので冬場の通勤のことも悩みの1つとしてあるのです、、😔
🍓
仕事の内容は苦痛じゃないからこそこなせているのもあると思います🥰
そうなんですね、わたしは愛知県で雪はほとんど降りませんが、たまにどかっと降るときもあります😭まだ復帰してから冬は経験していないのでどうなるかわかりませんが、わたしもそれは心配です💭
anamat
返事が遅くなりすみません🙇♀️
仕事内容が苦だったらわざわざ遠い距離行こうだなんて思えないですしね😳
そうなんですね!
冬心配ですよね😭子どもも病気が流行る時期ですし😭