※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フルーツサンド
子育て・グッズ

働くママさんへ、朝5時半起きでヘトヘト。元気の秘訣は?時短アイデアや効く薬、食べ物について教えてください。

働くママさんへ

疲れませんか?もうとにかくヘトヘトで、
20時には眠りたいくらいなのに、家事でバタバタして22時くらいにやっと自分のことができる感じです。
朝の5時半には起きなくちゃならないのですが、
何か元気を保つ秘訣はありますか??

時短アイデア、効く薬、食べ物飲み物なんでも知りたいですー!

お返事はまとめてになるかもですが、よろしくお願いします(TT)

コメント

比呂ஐ

わかります…!
わかりますわかります…!
疲労感すごいです(;_;)
疲労感すごいけど、わたしは自分の時間がほしくて頑張って起きていてしまって睡眠時間がただただ減るという😞💦

元気を保つ…あんまり保ててないわたしが言うのもなんですが、通勤の車のなかで好きな音楽を好きな音量で聞いて少しスッキリしてます笑

  • フルーツサンド

    フルーツサンド

    わかります!と言っていただけて嬉しいですっ(><)
    私も疲れていても息抜きしたいし、自分の趣味とか出来ないとイライラしちゃうから起きちゃいます。どこかでそういう時間を作らないと辛いですよね。

    • 5月30日
ゆか

私も5時半起きですが、ベッドは娘と一緒に20:40頃に行き、22時前には寝てます。
もっと早く眠ろうと思えばできますが、寝る前のアプリで漫画を読むのがやめられません❤️

よい時短ではありませんが…今は妊娠9ヶ月なので、フルタイムで働いて洗濯と掃除をすると、もう限界なので料理は作っていません。お弁当や惣菜を買ったり、レンチンか炒めるだけのレトルトおかずで、やり過ごしています。産休に入ったら頑張るつもりです!

  • フルーツサンド

    フルーツサンド

    やはり料理までは難しいですよね(><)
    そして、早く眠ろうと思えば…わかります!!家事育児で1日終わるのは辛すぎて、自分の気分転換欲しくなります。

    • 5月30日
そう

疲れますよね😭
仕事辞めたい辞めたいとずっと思ってます💦
私は月~金フルタイム勤務で朝は同じく5時半起床です。
帰宅が18時半。ご飯作ってお風呂入れてご飯食べさせて洗濯物干して寝かしつけて…自分の時間は21時過ぎから。
これが5日連続は無理だろ!!と発狂寸前だったので
私は毎週水曜日はご飯各自の日にしました😅私はコンビニやスーパーの弁当。旦那は自分で好きなもの買ってくるor食べてくる。子どもはレトルトや私の食べるお弁当を分けたり。帰ってきてからすることはお風呂と洗濯物干すだけ。夜は子どもと一緒に寝る。という日にしてます。

とにかく仕事の日の家事は手抜き!です😂
お風呂は夏場は湯船に入らずシャワーだけ
料理はパルシステムの時短レシピ頼んでチンしたり炒めたりするだけのやつとか丼物です😂

  • フルーツサンド

    フルーツサンド

    辞めたいですよねー!!わかります(TT)
    ご褒美デイみたいのいいですね!私も真似しようかな。なんだか、本当に叫びたくなります(><)
    同じような方の話を聞いて励まされました!

    • 5月30日
フルーツサンド

みなさんありがとうございます!
私も疲れて大丈夫なんだな、と思うと救われました(TT)
息抜き方法を考えてみます!