※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の会社にある車のキャラクターシールを保育園に寄付しても問題ないでしょうか。シール遊びは行われているようです。

旦那の会社に大量のシールがあるらしく、保育園にあげる?と聞かれたのですが、いらないですかね?😂
車関係の仕事なので、車のキャラクター?のシールだそうです。
たまに紙にシールを貼ったものを持って帰ってきたり、連絡帳に「シール貼り遊びをしました」と書いてある時があるので使わないことは無いと思うのですが、親からの寄付って受け取れなかったりするんでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

園によっては受け取ってくれるとこあるんじゃないですかね😌
車系だと男の子喜びそうですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前におもちゃをあげているママさんがいたので、シールも受け取ってくれそうです!
    渡す前に聞いてみます😊
    トラックとかのキャラクターらしいです笑

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    園からしたら助かると思います😌✨
    家にあっても使わないとなると誰かに使ってもらえるのかいいですよね☺️💖

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何百枚単位で余ってるらしくて😂
    思う存分ペタペタして遊んでもらえそうです笑
    先生に聞いてみます😊
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月22日
ままり

うちの園はもらってくれますよー😃聞いてみても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらってくれる園の方が多そうですね!
    ダメだったりいらなかったら先生達も困っちゃうので、渡す前に聞いてみます😊

    • 6月21日
ママリ

私の園でも受け取ってくれると思います☺︎
たまに家からカブトムシ持ってきたり、カタツムリ持ってきたりしてる子居ますので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえばうちの園でもカマキリ持ってきてる子がいました!笑
    先生に聞いてから持ってってみます😊

    • 6月21日
deleted user

殆どの園では歓迎されると思いますよ✨

あとは地域の支援センターとかでも喜ばれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歓迎されることの方が多いんですね!
    支援センター忘れてました😳
    一度も行ったことがないのでまずは保育園に聞いてみようと思います💡

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子の園もシールならもらってくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シールなら場所も取らないのでもらってくれそうですね!
    渡す前に先生に聞いてみます☺️

    • 6月21日