※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
お仕事

130万以上稼いでいるパート勤務者は、会社で社会保険に加入しているか、個人で国民保険・国民年金を払っているか、会社によるかどうか知りたいです。

パートで130万以上稼いでいる方、旦那さんの扶養から抜けないといけないですよね?
その時パートでも会社で社会保険に入れてもらえてますか?
それとも個人で国民保険、国民年金払ってますか?
これは会社によるんでしょうか?

コメント

どらねこ

正社員の3分の2以上の勤務日数と時間を働くなら会社側は社会保険に入れないとダメです。
例えば週休二日制の会社なら毎月17日以上、6時間を超える勤務なら入る必要があります。

  • おもち

    おもち

    まだ決まってないので過程の話なのですが例えば週5で5〜6時間働いた場合もパートでも社会保険に入れるのでしょうか?

    • 5月30日
  • どらねこ

    どらねこ

    それの条件で130万未満であれば入らなくても平気ですが、501人以上の企業だともう少し厳しい条件になります。

    • 5月30日
  • おもち

    おもち

    厳しくなるんですね!
    501人というのは私が働く職場の人数でしょうか?
    それとも会社全体?の人数ですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 5月30日
  • どらねこ

    どらねこ

    501人以上の企業です

    • 5月30日
  • おもち

    おもち

    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
ぽちたま

扶養外で、200万弱です。
うちの会社は週25時間以上の勤務は社保加入必須なので社保に入ってます。厚生年金込みで2万くらい引かれてます

  • おもち

    おもち

    会社によるということですか??

    • 5月30日
  • ぽちたま

    ぽちたま

    社保の加入条件は
    任意と必須とありますが会社によると思いますよ〜企業の大きさにもよるので…

    • 5月30日
  • おもち

    おもち

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月30日
ママ

私は社会保険に入れてもらってますよ💓
6時間×週5です。

友達は私と同じコンビニの違う店舗で私以上に働いてますが、入れてもらえないみたいです💦

  • おもち

    おもち

    やっぱりその職場によるんですか?!😳💦

    • 5月30日
べごさん@年度末進行中

教育系の法人で時給にて仕事をしています。給与月額は16万円~20万円と週4日、1日4時間勤務にしては破格の給与をいただいております。ただし、法人の事務局職員は社保に加入していますが、私は週あたりの勤務時間が30時間に満たないため、国保&国民年金に加入しています。なんなら週20時間にも満たないため、雇用保険もありません。
30時間になったら社保加入のお話はいただいています。

  • おもち

    おもち

    確かにお給料高いですね!
    羨ましいです!✨
    20時間満たないと加入できないみたいですよね😱

    • 5月30日
マイペースママ

1日の勤務時間→6時間45分
週5くらいで働いてます!

ちなみに工場のパートです!

うちの職場は社会保険入れてもらえないです😱💦
なので、私は扶養内(130万以内)に収めれるようにして調節しながら働いてます😅

  • おもち

    おもち

    そうなんですね💦
    今希望としては150万で収めるかそれより稼ぐかで迷っています😵

    • 5月30日