
コメント

mamaちゃん
わたしは義両親と同居してるので、義両親と旦那が見てくれました😊
同居してなかったとしても、義両親にお願いしてたと思います。
実母は仕事してて家にいないことが多いですし、義両親は自営業なので自由がききます。

はれ
あたしの両親です😊🙌
-
ももり
ありがとうございます!
旦那さんはその間どちらにいますか?- 5月30日
-
はれ
普通に1で家にいました😓
- 5月30日
-
ももり
そうなんですね!ありがとうございます!❤︎
- 5月30日

ひろ
旦那が仕事中の朝~5時は一時保育を利用して、そのあとから旦那が帰ってくるまでは旦那の実家、夜~朝は旦那が寝かしてくれてました!!
今回は上の子は幼稚園で、下の子は旦那の実家で朝~夜まで見ててくれます✨
私の実家では両親共に働いてて見れないので😭
-
ももり
ありがとうございます!
一時保育という手がありましたね!!私も利用してみようかな?❤︎
私の実家の両親も両働きで義両親も両働きなのです…実母は一週間休むよ!と言ってくれていますが~悩んでます- 5月30日
-
ひろ
一時保育、泣くかな…と思ってたのですが、楽しかったみたいです😊✨
お母様が休んでくれるのなら入院中ぐらいは甘えてもいいんじゃないですか?😍✨旦那の母より、やっぱり自分の母親の方が安心できる気がしますし😙✨(笑)- 5月30日
-
ももり
楽しんで行ってくれると安心できますね❤︎私も早速一時保育出来る所を探してみます♪
確かに!実母の方が安心感あります!!!🤣❤️- 5月30日

⁂
私がgw前に出産だったので旦那に3日有給取ってもらって上の子見てもらいました!
悪阻で入院した時は実家に預けてたので今回もGWなかったら実家に預けてたと思います。
-
ももり
ありがとうございます!!旦那さんが有給使って見てくれたのですね〜!話し合ってみます!
- 5月30日

2児母みぃ
私は一緒に入院予定です!
旦那は朝早いし、両家母子家庭でまだ働いてるし県外になるので😖
-
ももり
ありがとうございます!!
一緒に居られると上の子も寂しくないですよね❤︎
旦那さんはその間一人ですか?
旦那さんも旦那さんの実家に帰るのですか?- 5月30日
-
2児母みぃ
ただ退屈しないか不安ですが😓
旦那は仕事あるので1人です!
里帰り出産しないので😅- 5月30日

退会ユーザー
一時保育を利用者しようと思ったら、実母が仕事休んで見てあげるよ!と言ってくれたのでお願いするつもりです😊
-
ももり
ありがとうございます!
お母さんだと安心して預けられますね❤︎お母さんと上の子が一緒にお見舞いに来てくれたりするの想像したらにやけちゃいます❤︎- 5月30日

ささみ
お盆休み中に予定帝王切開なので実母が見てくれます(^^)
-
ももり
ありがとうございます!
その間旦那さんは一人でお家にいる感じですか?- 5月30日
-
ささみ
そうですね(^^;)
一応料理以外は出来るので頑張ってもらいます(><)- 5月30日

のりのりの
昼間は保育園、送り迎えは旦那、その旦那の世話(笑)を義母がしてくれました。
-
ももり
ありがとうございます!なるほどですね!旦那さんと義母さんで心強いですね❤︎
- 5月30日

退会ユーザー
義実家で1週間住まわせてもらって
旦那が基本的に見てましたが
お仕事の時は義母や義家族に
見てもらってました!!
-
ももり
ありがとうございます!
- 5月30日

はじめてのママリ
旦那です✨この間出産しましたが、旦那のGWに合わせて計画分娩しました!
-
ももり
出産お疲れ様です!❤︎
お休み中いいですね~♪- 5月30日

らすかる
たぶんうちの実家かなぁと思っています。
義実家も預かる気満々なんですが、子どもが義実家もとい義両親に馴れていないので昼間は大丈夫でも夜は無理だと思うので。
本当は保育所行っているし、夫に家で見ていてほしいのですが、八割方無理だと思うんですよね😅
ももり
ありがとうございます!私は実母に預けようと思ったのですが実母に預けると我が子大好きな旦那が私抜きで預けた子供に会いに行きづらいかな?と悩んでます(^^;;かといって義両親はどちらもお仕事してますし~悩むところです🤣