
コメント

うぃっちゃん
夜間断乳は、絆創膏貼って「おっぱいも寝ちゃってるからまた明日ねー💫」って無理矢理引き離しました😅
泣いたけど、触ってもおっぱいがないから諦めていました😅
その後卒乳したのは、妊娠がきっかけで、エコーを一緒に見たら自発的にやめました。←不思議
長女のときは、「明日から、夜のおっぱいはなくなります」と、「赤ちゃんができたので、おっぱいバイバイして赤ちゃんにあげてくれるかな?」って言い聞かせで卒乳しました。

チム
うちは1歳になる少し前から離乳食後の授乳を欲しがらない時はあげないようにしていって、あとは寝る前の授乳をやめるだけ!という状態に1歳2ヶ月になる頃にしたんですが、そうしたら産後初めて生理がきたので断乳を決意して完全に与えるのをやめました。
最初の3日間は数時間泣き続けましたが4日目くらいからコロッとおっぱいの存在を忘れたかのように寝るっていろんな人から聞いてたので3日間耐えたらほんとに4日目からほとんど泣かなくなって少ししたらいつのまにか寝てた。って状態になりました。
-
ゆきまま
遅くなりましたコメントありがとうございます(´▽`)!
どうやって寝かしつけ停たのですか??
羨ましいです。夜間は成功したので寝てくれるようになり楽なのですが😢
今日も寝る前にあげてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。- 5月30日
-
チム
寝かしつけは抱っこして疲れたらベッドに置いてをひたすら繰り返してました。それ以外何も出来ないのは辛くて途中で「別に今断乳しなくてもいいからかわいそうだし授乳しようかな」と何度も思ったんですけど一回断乳失敗するとおっぱいへの執着心が前より凄くなるから再度断乳挑戦する場合は一ヶ月あけないとダメとも言われてたので、さすがにそれはめんどくさいからここは心を鬼にしよう!と決めてなんとか耐えました。
- 5月30日
-
ゆきまま
コメント返信遅くなりました(⑉• •⑉)
参考にさせていただき、心を鬼にして頑張ってみました!
今日で四日目ですが、途中心折れそうであげなくてかわいそう、私もさみしいと強く思いましたが4日目に母乳を忘れてしまってるようです!ヾ(・ω・`;)ノ
牛乳を飲みまくってます(๑¯ω¯๑💧)(笑)
なんとか成功?!かなぁ。
ありがとうございました!!
チムさんは妊娠中なのですね
また母乳育児の経験できますね♥️(><)- 6月4日
-
チム
これからは牛乳を飲んでご飯を食べて成長ですね😄一応頭の片隅にはおっぱいの存在をまだ覚えてる可能性があるので一週間くらいはあんまりおっぱいを見せないなどの配慮をした方がいいと聞いたことあります😃
私はまた母乳がしっかり出てくれたらいいなと思う反面、また寝不足な毎日がやってくるという恐怖もあります(笑)😄
ずっと続くわけじゃないと思って頑張ろうと思います🎶- 6月5日
ゆきまま
遅くなりましたコメントありがとうございます(´▽`)
絆創膏ですかー良いですね
夜間は成功して寝てくれるようになったので昼にも貼ってみようかなぁ😅🙌
理解したんですかね!
すごい👏(・_・)wwwwwwww
うちなんて母乳が好きすぎてダメです( ̄^ ̄゜)今日は仕方なくアンパンマン野菜ジュースあげましたが(;Д;)(;Д;)