※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後3日目です、母乳出るのに赤ちゃんちゃんと吸ってくれず嫌になってき…


産後3日目です、母乳出るのに赤ちゃん
ちゃんと吸ってくれず嫌になってきてます😭
ミルクなら吸うのにマッサージしてもらっても
口小さいのか深く入れられず1.2回吸って離します…
4mlしか飲めてなくてそりゃ吸えてないからなと。

母乳は自然に出てきてしまうくらいなのに
搾乳するとまた作られるし哺乳瓶だしなと
思って頑張って授乳しますが吸ってくれずストレスです。
大きくなったら飲めるようになると思いますが
今は練習するしかないんですかね、、😭

コメント

ところかまわず

哺乳瓶なら飲めるのであれば、搾乳した母乳を哺乳瓶であげるのはどうでしょう??

まだ3日なら、だいたいの子が飲むの下手っぴだと思います。上のお子さんの時はどうでした??
今は練習あるのみですね🤔1ヶ月もしたら上手になると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直母できるならできるだけ
    そっちで練習したくて💦
    おっぱい張ってダメな時は
    搾乳しようと思います!
    家で搾乳器あるのですが病院は
    手なので大変で……

    • 1時間前
カスミ

赤ちゃん小さめですか?
3人目の子が上と2歳差で母乳の方は準備万端状態なのですが、赤ちゃんが2600g台で小さめだったせいか直母だとすぐ体力尽きて寝ちゃったり、
それでも頑張って吸わせてると疲れるからヤダって感じで、入院中は一時的に拒否されてしまうこともありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3000いかないくらいです!
    助産師さんに疲れさせるくらい
    練習させていーからと言われて😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちもそうでした😅
乳頭保護器使うと良いですよ❢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護器使ってもあまり変わらず😂
    それに慣れないか心配です💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳頭保護器にもソフトタイプとハードタイプがあって替えてみると飲めるかもしれません😌
    私はソフトだめでハードだと飲めてました!
    たしかに乳頭保護器から直母にするにはまた少し練習が必要です😅

    • 1時間前