![てむてむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金がキツくて2人目諦めたい。仕事復帰予定で37歳で妊活中。貯金もできず、育休手当もない。将来の不安や消費税上昇に心配。
お金が無くて2人目諦めた方いますか?
来年4月から子供が幼稚園に行くので仕事復帰する予定なんですがもう37なので2人目考えていて今ゆるく妊活してます。でも色々出費が重なって本当にお金がキツイです😵
全然貯金出来ません!!復帰したら1年は働かないと迷惑かけるし、育休手当も出ません…でも復帰後1年して妊活再開すると39歳で妊活始めることに…。
今国会議員が子供は3人産めって発言して問題になってるけど、それなら安心して子育て出来るようにしてほしい…収入上がらないのに消費税だけ上がって生きていけるか心配です😭
- てむてむ(8歳)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ほんとに、、、
税金あげて産めって何言ってんだと思いました、、、
うちは3人目を諦めました、、、
3人が理想で結婚前からの夢でしたが現実甘くないなと、、
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
初めまして( ¨̮ )
私も最近2人目を出産しました!
正直、小さいうちなら何とかなります!
私達もお金ないし貯金なんてないです。子供のオムツ代やミルク代洋服代と出費は大きいですがその代わり小さいうちは医療費もかかりませんしこれから保育料無償化にもなる予定ですし大変なのは承知の上で悩まれてるなら早めに決断した方がいいのではないでしょうか?( ¨̮ )
やっぱりあの時兄弟作ってあげれば良かった、、とか後悔するより今チャンスがあるなら挑戦して諦めるならお子さんの為に必死に働いて不自由無く子育て出来るようにすればいいと思います(* 'ᵕ' )
これは、私の意見なのでもちろん中にはお金に困ってるならと言う人もいるかもしれません!それでも、育てるのは自分達ですから人様に迷惑かけるわけじゃないし自分達のやりたいようにすればいいと思います\( ⍢ )/
-
てむてむ
初めまして😊
回答ありがとうございます!ほんとにお金貯まらなくて出費がかさんで不安しかないです😭仕事も育休期間終わってから幼稚園までの約1年半休ませてもらうんですけど(初めての子供👧でどうしても自分で見たくて😭)、2人目出来たとしてまた休ませてもらえるかも分からないし、でもいとこもいないので兄弟作ってあげたくて😭お金は後からでも頑張れば何とかなるけど子供はリミットありますもんね…子供ほしくて借金しないでやっていけるなら子供優先すべきですよね😭- 5月30日
-
☺︎
ご主人様は2人目のお子さんを作る事には前向きですか?( ¨̮ )
望んでいらっしゃるならいいと思います(^^)
私も2人目出来た時は会社に報告するのは気まずかったですがそればかりは授かりものですからね!とやかく言われる筋合いはありません(^^)
お金があればもちろん不安なんてないとは思いますがこれからお互いに頑張りましょう( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 5月30日
-
てむてむ
はい😊主人はお金は何とかなる!それよりもちょっとでも早く子供が出来るように頑張ろうと言っています。
おみさらさんは育休中に妊娠されたんですか?本当に会社には言いにくいですよね💦別に悪いことしてる訳じゃないのに。でもどのみち頑張るしかないんですよね(>_<)- 5月30日
-
☺︎
それでしたら、頑張ってみてもいいと思います( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
いえ、私は仕事復帰して1年は子供の風邪とかで仕事の休みが多く2年目は半年ほど体調不良で仕事休みがちでその間にできた子だったのでまさか、、という反面2人目は欲しいと思っていたのでいい機会だと思って復帰後に仕事頑張ろうと思って現在は産休とらせてもらっています(^^)- 5月30日
-
てむてむ
お返事ありがとうございます😊
そうだったんですね😊幼稚園や保育園に行き出すと風邪とかよく貰ってくるって言いますよね😅来年の4月までに2人目授かれるといいな〜。
おみさらさん、下のお子様まだ1ヶ月なんですね💕寝不足が続く時だと思いますが体調に気を付けて下さいね😌- 5月30日
![ちぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぺ
私も今、2人目をどうしようか考えてます。
友人は高校生1人子供がいますが、2人目が出来た時、金銭面や色んな理由から諦めざるを得なかったけど、贅沢せずに切り詰めれば、もう1人ぐらい育てられたかもなって言ってました。
私も兄弟作ってあげたいなと思いますが、必ずしも仲良くしてくれるかはわからないし。でも、リミットもあるので後悔しないように検討したいと思ってます(´;ω;`)
-
てむてむ
回答ありがとうございます😊
切り詰めれば…確かにそうかもしれません💦
今は小さな子供1人でこんなにカツカツで不安しかないですがきっとなるようになるんですよね💦ちゃんと働いていれば。
20代とかもっと若ければ仕事復帰してそれから考える事も出来るんですが…リミットがあるので焦りますよね😭妊活して直ぐに授かれるかも分からないですしね😭- 5月30日
てむてむ
回答ありがとうございます!
何の仕事してるかも分からない議員に高額な給料払うなら減税出来るんじゃない?って思っちゃいますよね…ほんと税金税金で馬鹿馬鹿しい!
そんなのにお金使うなら子供が出来ない人の不妊治療費とか、税金上げないとかもっと国民のこと考えて欲しい!そんなんだから少子化ぎ進むんですよね…