![chel**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
厚川医院か水上レディースクリニックでの里帰り出産について質問があります。①里帰り出産可能か、手続き方法は?②切迫早産経験者でも受け入れてもらえるか?③健診時に子供と一緒に行けるか?オススメ・マイナスポイントも教えて欲しいです。
埼玉県川口市 厚川医院か水上レディースクリニックで出産されたことがある方に質問です😊
2人目をそろそろ考えており、里帰り出産で上記の病院で産みたいと考えております。(1人目は埼玉協同病院でした)
厚川さんは分娩予約が早く埋まってしまうとのことで早めの情報収集を…と思い妊娠前からの質問になってしまうのですが💦
いくつか質問があります。
①里帰り出産は可能ですか?分娩予約は早めにしないといけないとのことですが、どのように手続きが進みますか?
②1人目を切迫早産で入院→36週の早産で出産。切迫体質かもしれないとのことです。受け入れてもらえるでしょうか?
③上の子(理想通りなら2歳半〜3歳頃)と一緒に健診に行くこともあると思うのですが、キッズスペースなどはありますか?
1つでも答えていただけると嬉しいです!!
また、オススメポイントやマイナスポイントも教えていただけると嬉しいです!お願いします🙏💦
- chel**(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
水上レディースクリニックで2人目を出産し、3人目も水上レディースクリニックで7月に出産予定です⭐️
①可能だと思います💡
水上で産む場合20週になると予約金5万円
を入金するように言われます💸
逆に水上で産まない場合は20週までしか
診てもらえません⭐️
②はっきりとは分からないのですが、個人的
にはリスクのある方は受け入れなそうなイ
メージがあります💦
③狭いですが二畳くらいのキッズスペースが
あります😊
うちの3歳の子供も連れてった時はそこで
遊んでます🎶
私は2人目を水上レディースクリニックでお世話になった時に、とても快適に過ごせたので今回も水上レディースクリニックにしました😊
何と言っても安い!笑
ご飯も美味しかったですよ🎶
でも厚川も厚川で産んだ友達の話を聞くと良さそうでしたよ😊💡
病院選び悩みますよね😂
少しでも参考になれば😊👍
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
一人目の時、8週の健診で、母子手帳を貰って予約してねと言われて、実家に一番近い厚川さんに分娩予約の電話をしたら、埋まってますと言われ、水上さんで出産しました。
二人目の今回は前回の反省を活かし、厚川さんで分娩予約取れました。
①両方とも里帰り出産は可能です。
私自身が里帰り出産です。
水上さんは予約の上限がないのか、とりあえず、10週までに初診に来てくださいと言われ、その時に20週までにもう一度受診しに来てください、それまでに予約金準備しといてくださいねでした。
厚川さんは、妊娠検査薬で陽性が出た時点(6週直前くらい)で、厚川さんに手続き方法を聞くために電話をしました。
本来は、初診を厚川さんで受診しないと分娩予約できないようですが、悪阻が始まっていたため、自宅最寄りの産婦人科での受診を了承していただけました。
その際、自宅最寄りの産婦人科を受診して、妊娠してるかの検査をして、出産予定日を出してもらってくださいとのことでした。
それと同時に実家の母に、妊娠の可能性がある旨を連絡して、受診後に再度連絡することを伝えました。
私がかかっていた産婦人科は8週頃の健診で出産予定日を出す所でしたが、事情を説明し、胎児の成長も週数に見合っていたので、早めに出してもらい、診察後にすぐに厚川さんに電話しました。
電話での分娩予約ができないとこことで、身内に予約金5万と手続きのために来院してもらう必要があること、必要情報などを聞いて、母に伝えて翌日に手続きに行ってもらい、無事に分娩予約できました。
そして、20週までに受診しに来てくださいとのことでしたので、初診に行きました。
②水上さんは初産でしたが、+10キロ超えたら転院ねとか言われたので、リスクのある人はあまり受け入れてない感じです💦
ネットの口コミもリスクある人は避けてるように感じました。
厚川さんは、前回の出産は帝王切開ですか?しか聞かれませんでした。
38週の経膣分娩である旨を伝えたからか、それ以上は聞かれませんでした。
もしかすると、自分から言わなければ、週数や状況を聞かれたかもですが。
③両方ともキッズスペースあります。
水上さんは小さめですが、ガラス張りで部屋みたいになってます。
厚川さんは大きなオモチャやクッションマットなど大きめのキッズスペースが1階の小児科のあるフロアにあるのですが、産婦人科は2階なので、誰かに付き添ってもらわないと、遊ばせてあげられないです。
2階には絵本くらいしかない上に、スペースがないので💦
水上さんは出産費用が安いですが、健診費用は少しだけお高めです。
あと、ネットで健診予約ができるのが助かります。
厚川さんは、自治体の助成金額に合わせてるので、水上さんより健診費用は安めですが、出産費用が水上さんよりお高めです。
なので、全体的な費用は同じくらいになりそうです。
水上さん入院生活ですが、食事・おやつ美味しかったです。
1回だけですが、美容師さんにシャンプーしてもらえます。
個室にトイレがあるのが、ちょっと嬉しいです、動くの大変なので。
厚川さんよりタオル類や院内着、アメニティなどが豊富で、入院の荷物が少ないです。
西松屋がすぐ近くなので、入院中に親や旦那に頼んで買ってきてもらったり、退院の時に買い足せます。
あとは、生まれた子を預けて、お祝い善を食べに行かせてくれます。
悪い口コミも見ましたが、私は快適に入院生活を過ごせました😊
ただ、上記にも記載したように、分娩予約の上限が無いようで、私の出産翌日がラッシュだったみたいで、個室が埋まってしまい、レクレーションルームみたいな部屋をカーテンで仕切って、即席の個室を作ってました。
それでも個室料金が取られるようですので、運が悪いとカーテン個室になってしまう可能性があります。
先生だけでなく、看護師さんや助産師さんは両方とも優しいです。
長文失礼しました😅
-
chel**
回答ありがとうございます!!
同じ里帰りの方の貴重なご意見助かります🙇♀️
8週でだめとはすごいですね💦
陽性反応が出た時点で…すごく参考になります🙏こちらで健診を受けずに、もう厚川さんなら厚川さんをベースに初診とか考えた方が良さそうですね😭💓
比較までしてくださり大変分かりやすい回答ありがとうございました!!- 6月3日
-
Y
グッドアンサーありがとうございます✨
また、長文なのに読んでいただき、ありがとうございます。
二人目の今回は6週の妊娠検査で、翌日に母に分娩予約をしてもらいましたが、すでに半分くらい埋まってるとのことでした。
あと、分娩予約が午前と午後の診療の合間の決まった時間しか受け付けてもらえないとのことです。
厚川さんはとりあえず、個人的には陽性反応の時点で、電話だけでもしておくと良いと思います。
私のように初診が受けられなくはない距離でも、悪阻など何らかの理由で、すぐに初診が難しいと、それに応じた対応をしていただけます。
本来、私のように身内に代わりに分娩予約してもらえるのは、遠方の方の場合の対応のようでしたが、とても移動なんてできる状態ではなかったので助かりました。
厚川さんの分娩予約が取れなかったら、前回快適に過ごせた水上さんで分娩予約しようと思ってました。笑- 6月3日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
厚川で二人出産しました!
①里帰り出産は可能だと思いますが、里帰りの場合はどのような手続きになっているのかは分かりません💦
分娩予約はすぐに埋まるので、私は妊娠していることがわかり次第、予約金5万円を支払いました!
初診の予約を電話する際に、もう少しで予約がいっぱいになるので早めに来てくださいと二人目の時は言われました。
②これもはっきりとは分かりませんが、リスクのある方は受け入れない可能性高いです。
③1階が小児科で、キッズスペースはあります。ただ、2階の産婦人科にはありません。本は置いてあります!
あと、内診の際などはスタッフの方が子供の相手をしていてくれたりしますよ〜。
スタッフの方は基本みんな優しいです😊
院長先生1人ですが、しっかり妊娠経過を診てくれます。
-
chel**
回答ありがとうございます😊
初診は電話予約できないということですかね💦電話しても早めに行かないといけないって結構厳しいですね😅
実家から近い所だと厚川さんが一番口コミが良くて気になってました!
詳しく教えていただきありがとうございました💓- 6月3日
chel**
回答ありがとうございます😊
詳しく助かりました🙇♀️
地元の子も水上さんで出産してる子が多くて♪(大して仲良くない子ばかりなので何も聞けずですが😂)
次もここで…!と思えるのはいい産婦人科の証拠ですね💓
1人目産んだ所は可もなく不可もなくだったので…変えてみたいなと思いまして😂(笑)
7月にまたお子さんが産まれるんですね!頑張ってください💓
ココア
ありがとうございます😊
ちなみに、体重が増え過ぎて毎回先生に、「このままでは、ここで産めなくなっちゃいますよ」って言われて体重注意のハンコを押されてましたが、結果15kgプラスでも水上で産めました⭐️