
2人目の出産を川口市の厚川医院か水上レディースクリニックで悩んでいま…
2人目の出産を川口市の厚川医院か水上レディースクリニックで悩んでいます。
2つの産院で出産経験のある方、水上で出産した方にお話しお聞きしたいです!
・厚川医院は面会が1人のみでした。水上は旦那と息子2人入れるでしょうか?
・厚川医院は立ち会いは、ほぼ出産の直前だけ入る形で1番辛いときに近くに旦那はいなかったのですが水上さんはどんな感じですか?(ただ今回は息子がいるので立ち会いができるか謎ですが)
・1人目の時は体重が+15キロでした🥹
厚川さんでは何も言われませんでしたが、水上さんだと転院になりますか?
・厚川は検診費用はほぼ助成券のみで大丈夫でしたが水上さんはどうでしょうか?
・水上の陣痛室はどんな部屋ですか?
・結論!どっちがいいでしょう?人によるのはもちろん承知の上ですが2人の産院で出産経験のある方いたらお話し聞きたいです♡
1人目は厚川医院でした。
厚川医院が悪かったわけではなく、むしろとっても良かったです✨ただ単に好奇心と安さ、病院の綺麗さ、入院中の荷物の少なさで水上レディースクリニックに少し惹かれています!
嫌だったのは分娩室に入る前に陣痛に耐える部屋がカーテンで仕切られただけの部屋でほかの人の話し声が聞こえたり、
私の叫びが聞かれてると思うのが嫌だなぁと思いました。
あと1人だけ助産師さんで苦手な人がいたかなぁぐらい、先生機嫌悪いとちょっとぷりぷりしてるのが気になることかなぁ。
ただ厚川まで徒歩20分、水上まで徒歩30分で水上は少し遠いのがネックです。でも、出産って何回も経験できるものじゃないから他の産院もちょっと気になるなぁと思っています。
厚川医院もそうですが、水上も口コミが両極端でとっても悩みます🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

みー
水上で出産しました!
・出産の立ち合いは旦那のみ、面会は制限が緩くなり旦那、上の子、自分の親等まで行けるようになりました。
・体重はそこまで言われませんでしたが、ハイリスクになると転院させられます。
・毎回手出しで2000円くらいありました。が、出産費用は安いと思います。
・陣痛室は普通の入院部屋みたいな部屋でした。分娩室に移動する形になります。
私は一度しか出産してませんが水上さんは全室個室だし、ネットで予約できるからそんなに混まないし、ご飯は美味しいし、もし2人目ができたらまたお世話になりたいなと思ってます!
コメント