※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっさん
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の息子が落ち着きがなく、言うことを聞かない。外出先でも走り回り、食事中も落ち着かない。お喋りも遅く、悩んでいる。

2歳7ヶ月の息子。全然言うこと聞きません💦
お出かけしてて、手を離すとすぐ走ってどこかへ行こうとします。あたしの姿が見えなくなっても平気なのか、1人でどんどん走って行きます。外食しても、テーブル席だったら比較的大人しくしてくれますが、座敷に子供用の椅子とかだと食事そっちのけで個室内をバタバタ走ったりします。。3歳前の男の子って、こんなに落ち着きがないのでしょうか😢⁉️うちの子だけですかね。。うちの子はお喋りも遅くて、まだ会話らしい会話出来なくて。。色々悩みます。。

コメント

セブンのチョコラスクはマジで美味い

うちの子のことかと思いました笑
まさにそんな感じでしたよ!
年少から幼稚園通って、今は年中ですが、幼稚園通いだしてから徐々に言葉が出るようになりました。うちは、早生まれですが、早生まれだと、余計、そんな感じな子が多い気がします。あくまで私の感想ですが。今でも落ち着きはない方です笑
心配いらないと思います!👌

  • まっさん

    まっさん

    ほんとですか⁉️それ聞いて安心しました😭
    来年から幼稚園に通わせる予定なので、そしたら少しは変わりますかね☺️

    • 6月3日
  • セブンのチョコラスクはマジで美味い

    セブンのチョコラスクはマジで美味い

    少しどころか、年中に上がる頃には、言葉意外にも、びっくりするくらいの成長が見られると思いますよ😊

    • 6月5日
deleted user

そんな感じでした!
ほんとに言うこときかなくて一時期息子と接するのが怖くなったこともあります😭😭

ここ最近、3歳になってから徐々に徐々にマシになってきました!

今でも常に動いてますし言うこと聞かないこともありますが、以前に比べて格段に良くなってます!

今はしんどいかと思いますが、適度に距離を置きつつ頑張ってくださいね😭😭💦

  • まっさん

    まっさん

    今は何にでも興味を持つ時ですもんね💦ありがとうございます!気長に付き合っていこうと思います(笑)

    • 6月3日
ぽん

わかりますー!うちの上の子もそうでした!後追いなんてされたこともなく、私の姿見えなくなっても平気でした。。迷子放送の経験もあります。。
グループレッスンの習い事で、他の子はちゃんとやってるのにうちの子だけやらなくて落ち込んだことも多々あります。。
でも、3歳になって幼稚園に入園してかなり落ち着きましたよ‼️
今年中で、マイワールドなのは変わらないですが。。集団生活なんて無理なんじゃないかと思ってた親の心配をよそに、幼稚園ではかなり優等生タイプで通ってるみたいです(^o^;)
男の子って、けっこう自由な子が多いのかな?と思います。゚(゚^Д^゚)゚。
下の子が女の子ですが、全く動きが違って驚いてます(笑)

  • まっさん

    まっさん

    うちも後追いがなかったです(笑)今日も1人でスタスタ走って行きました(笑)
    幼稚園に通わせだしたら少しは変わっていきますかね☺️

    • 6月3日
y.fam

すみません、うちの息子と全く一緒で安心してる自分がいます😂✨笑

  • まっさん

    まっさん

    本当ですか⁉️やっぱり男の子って、活発なんですかね☺️

    • 6月3日