
8ヶ月の娘の離乳食量について相談です。同月齢の子どもの食事量やたんぱく質摂取について不安があります。たんぱく質の摂取量や組み合わせについてアドバイスをお願いします。
🌟8ヶ月 離乳食の量について
8ヶ月の娘がいます。
最近やっと
・5倍がゆ 70g
・野菜+果物 30g
・たんぱく質
肉or魚なら 10g
豆腐なら30g
ヨーグルトなら30g
合計130gほど食べられるようになってきました。
同じくらいの月齢のお子さんいらっしゃる方、
どのくらいの量食べられてますか?
過去の質問見てたら200gとか食べてる子がいて、うちは少なすぎ?!と不安になりました…😱
あとたんぱく質なんですが、あまり増やしすぎるのはよくないんですよね?
たんぱく質を2種類入れるときはどうされてますか?
たとえば1度に肉とヨーグルトを摂る場合、どのくらいの量なら食べていいんでしょうか…
うちは今肉を10g食べるなら、ヨーグルトは15g程度に減らしたりしています😣
- Anna(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

さわら〜
9ヶ月ですが、わたしも同じくらいの量です😊
お粥90グラム、
肉魚15グラム、豆腐なら50グラム、
野菜は30〜40グラム
を目安にあげてます!
2種類たんぱく質をあげるときは、わたしも量を半分ずつにしてあげてます😊
わたしも他の方の質問を見て、うちは少なすぎなのかな?と思ってました😅
でもなんかで見た目安量はこれくらいだし、、
とどうしたらいいのか悩んでます😂

パン星人🍞
うちは10ヶ月ですが合計250グラム程食べて、おやつも食べてます😳
食べすぎなのでしょうか😭😭
私もよくわからず…
少なくすれば足りないと泣き😭
でも体重が曲線ないであれば大丈夫ですよね😣?上ギリギリですが笑
タンパク質は肉10グラムであればヨーグルト30グラム程度にしています💦
-
Anna
お返事遅くなりました💦
回答ありがとうございます😭💗
250グラム👏✨
たくさん食べれてすごいです!
うちはそんなに食べれません😂
量的にもだけど、すぐ飽きちゃいます😨
曲線内なら大丈夫って言いますよね?🤔
うちは今なかなか体重増えず…😭
少ないより多い方が、全然大丈夫な気がします😭- 6月1日

みさき
今日、ちょうど離乳食教室があって、同じような質問を栄養士さんにしてきました!
まだ食べたいようなら、お野菜を増やしてと言われましたよ^ ^炭水化物やタンパク質は、その時欲しがって食べたとしても、あとでズシンと重たく未熟な胃腸に負担をかけるそうです。
また、まだ8ヶ月で、ミルクの割合が多い時期なので、ミルクの妨げになる程あげてはいけないと言われました。
離乳食後のミルクを飲まないのはOKだけど、その後何時間もミルクを欲しがらないようなら、一回の食事量が多過ぎるようです。
ミルクの回数を減らすのは、9〜10ヶ月で問題ないそうですよ。
栄養士さんによって考え方は違いますが、私は今日教えてもらったようにやっていこうと思います!
-
Anna
お返事遅くなりました💦
回答ありがとうございます😭💗
そして貴重な情報ありがとうございます😳✨
胃腸に負担が…😭
野菜なら増やしていいんですね!
うちは母乳ですが、朝ごはんと夜ごはんの間にも授乳してるので、食事量が多すぎるってことはないのかな🤔
大変参考になりました🙇♂️✨- 6月1日

べき
だいたい同じくらいの量です。
たぶんもう少し食べられそうなんですが、集中して食べられる時間の限界が130gくらいです(笑)
ミルクは1日4回で離乳食はこんな感じでも体重はきっちり成長曲線ど真ん中なので、まぁこんなものかな~と思ってます☺️
たんぱく質2種類にしたいときはそれぞれ減らしてます。
でも参考にしてる本には肉や魚は10g程度が上限とあったので、肉や魚プラス何かを食べさせることはしてなくて、ヨーグルト15g+きな粉10gとかにしています😊
-
Anna
お返事遅くなりました💦
回答ありがとうございます😭💗
めちゃくちゃわかります〜😂😂😂
なんとか頑張って、こちらもテンションを上げて(笑)
やっと食べ切れるのが今くらいの量です😂
たんぱく質はそんな感じにするのもありですね!
参考にさせていただきます🥰- 6月1日
Anna
お返事遅くなりました💦
回答ありがとうございます😭💗
同じくらいの量の方がいるとなんだか安心します😌笑
そうなんです!私もネットで調べたやつだと目安これくらいなのにな〜😂って思ってます!
一応添付します🎶