
熱性痙攣持ちの子供が熱を出し、薬を使うか悩んでいます。熱が上がったり下がったりしていて、痙攣の経験もあります。今回も熱が上がったので薬を使うべきか迷っています。
熱性痙攣もちです。
27日から37.9が出てダイアップいれようかと悩みましたがやめ昼には、36.9と平熱に下がり
28日には、熱は、なく保育園にいきました。
29日また熱が出て38.3でした。また下がるかな?と思いダイアップ使用しませんでした。お昼に37.5に下がりまた38.5あります。ダイアップ入れた方がいいですよね?
ちなみに今まで4回痙攣していて最後が1年前です。
その間に1度熱が出てダイアップ使用してますが何度か37.5あるから使用としたらすぐに下がったことがあるのでダイアップに躊躇してしまいます。
- まま(8歳, 10歳)
コメント

あひるまま
うちの子は病院の先生と相談して38.0以上出たら、入れてと言われてます。
病院の先生の指示とかはありませんか?
まま
1年前では、37.5以上でいれてと指示がありました。4回とも高熱では、なく38度台で痙攣してたので、、、
ですが最近医師の診察をしていないので、、、また改めて相談に行かなきゃですね💦寝る前に測ると37.8で本人は、寝てしまいもう少し様子をみたいとおもいます。