※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
ココロ・悩み

1人目と8学年差の方からアドバイスをお願いします。3人目との学年差に悩んでいます。

1人目と8学年差で3人目がいる方に質問です!
いいことといまいちなこと教えて下さい(^^)

3人目を2.3.4学年差どうしようかなぁと迷ってます…

コメント

みかん

うちは2人目と3人目が8学年差です!

プラス面は、上は身の回りの事を全てできる。末っ子を可愛がり、料理中などは遊び相手をしてくれる。
妊娠中は学校に行きいないため、つわりが酷くても横になりのんびりできる。
一番大変な大学が被らない。

マイナス面というか大変なところは、乳児期の末っ子を連れて役員や学校の行事へ行かなければならない。
行事はオムツ替えや授乳スペースなどなし→学校によるが、小学生の下の子が赤ちゃんはあんまり想定されていない💦
上の子の習い事送迎などで夜遅く連れ出す。

  • いく

    いく

    返信遅くなりました!!

    そうなんですね!
    小さいうちはやっぱり大変ですよねー。
    でも遊び相手してくれるのは助かりますよね!(^^)

    • 5月31日