
保育園で子供が噛まれて痣ができた。詳細知りたいが、旦那が聞くのを嫌がる。痛そうで心配。おかしいかな?
保育園に通っている方、ご意見ください🙇♀️
今日うちの子がほっぺに噛み跡の痣を作って帰ってきました。旦那がお迎えの日だったのですが、旦那が言うには、「お友達に噛まれました。冷やしました」とだけ担任の先生に言われたそうです。旦那はそういうの気にしないので、大丈夫です!と言って帰ったそうですが、実は噛まれたのが2回目なので、またかと思い、詳細が知りたいと思ってしまいました(誰になんで噛まれたのか、うちの子が噛んだ子に嫌なことしちゃったのか、等)
でもそういうの聞くのモンペみたいだからやめなよと旦那に言われます、、。
でも結構痣が大きくてすごい痛そうだし、もう少しきちんと説明してくれてもいいんじゃないかなと思います。
私がおかしいですかね?
- ぴい(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まあ
2回目なら私も電話してでも
聞いちゃいます💧

ひなまま1024
おかしくないと思いますよ。どういう経緯だったかはいつも説明してくれてます。大抵おもちゃとかの取り合いですが。知る権利はありますし、モンペとは思いませんけど…。
-
ぴい
やっぱり普通そうですよね!
説明ないと、え?ってなりますよね😂
明日お迎えのとき聞いてみます!
ありがとうございます😊- 5月29日

退会ユーザー
おかしくないと思います。
お友達に何かして噛まれたのであればこちらも子供に言い聞かせる事出来ると思いますし、こちらが先に手を出したのであれば謝らなきゃいけないですしね😭
-
ぴい
そうですよね!
うちの子もすごい力とか強いから、誰かに怪我させてたらと心配です😅だからこそ知りたいですよね!
ありがとうございます!!- 5月29日

ぶたッ子
もう少し細かい説明が欲しいですね💦
誰が、は教えてくれないと思いますが、玩具の取り合いをして…とか、場所の取り合いをして…とか理由はありますもんね💦
電話はしませんが、次に担任に会った時に聞くかなーって感じです😊
-
ぴい
誰がはやっぱりそうですよね。
そしたら明日聞いてみます😊
うちの子が先に手を出してないか知りたいし、、
ありがとうございます!- 5月29日

うー
誰がとかは教えてくれませんし、こっちが誰かに怪我させた話は一度も聞いたことないですが、どうしてそうなったのかはいつも教えてくれます
おもちゃの取り合いとかお友達の取り合いとかぶつかったとか…
わからなければ気づいたらなっていてって話してくれます
喧嘩腰で聞きに行ったらモンペっぽいですが、普通にきのう噛まれたみたいですけどどういった状況だったんですか?って聞くのはいいかと思います
-
ぴい
そうですよね!
普通説明しますよね!笑
ケンカ越しにならないように、ソフトな感じで聞いてみます😅
ありがとうございます!- 5月29日

ゆ
相手は教えてくれないと思いますが状況はききます。
もしかしたら我が子が先に手を出したかもしれませんし、仕返しもしたかもしれませんし💦
なのでわたしなら聞くときは、噛まれたみたいなんですが相手の子にはけがはないですか?とききます。
-
ぴい
なるほど!!そういう風に聞けば良いんですね🤭
ありがとうございます!
その聞き方で明日聞いてみます!- 5月29日

たったか
保育士です。
普通なら相手の名前は伏せますが、状況説明はするかなと思います。
しかもパパお迎えだったらどんな伝い間違えがあるか分からないのでママの携帯にもかけて詫びてましたね😅
-
ぴい
そうなのですね!!
パパお迎えだと肝心なこと忘れちゃうので、そうしてくださったら感激です😭✨あまりにもさっぱりすぎて心配になっちゃいました。
ありがとうございまさ!- 5月29日

ケロケロ
保育士です。
担任の先生の報告、さらっとしてますね…。
電話や直接聞いて大丈夫ですよ。
連絡帳に書いても大丈夫ですが、担任からは書いての返事はなく、電話や直接、口頭での返事になると思います。書くと残るので…今悪いことを保護者に残さないという傾向にどこの園もなってます。
あと誰がやったか…の名前は教えてくれないと思います。
噛まれたのが2回目ですが、噛む子は2回とも違う子ですか?うちの子が何かしたから噛まれてるんでしょうか?って感じに聞けば大丈夫です。
-
ぴい
そうなのですね!よかったです!連絡帳に書くか迷いましたが、そしたら直接聞こうと思います!
うちの子が何かしちゃったのかをとりあえず聞いてみます😊
ありがとうございます勇気出ましたー!- 5月29日

saku
私が同じ状況なら「うちの子から手を出しちゃったんですかね💦相手の子も怪我とかないですか??」みたいな感じで詳細を聞いちゃいます!
うちの子もこの前噛まれてあざつくってました笑
-
ぴい
小さい子だから噛んじゃうのはしょうがないですが、痣になってるのみると可哀想になりますよね😭笑
そういう聞き方ならうるさい親みたいに思われずいけそうですね!
うちも明日そのように聞いてみます!
ありがとうございます😊- 5月29日
ぴい
それくらい心配になりますよね!
私も本当は電話したいくらいです😭