![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の手続きについての質問です。住所変更や手続き場所について悩んでいます。
出産後の手続きについてなんですが
どうしたらいいかわからなくて悩んでます(TT)
出産予定日は7/2です。
現在アパートに住んでいるのですが
6月いっぱいで退去して7月から実家に帰ろうと
思っています。実家はアパートと同じ市内です。
旦那も7月から実家に帰り1ヶ月別々に暮らします。
その後8月に別の市内に新居が完成する予定で
お盆前には引っ越そうと思っています。
①一年未満の居住地変更でも住民票の移動は
しなくてはいけないのでしょうか?
一年未満の場合は変更しなくでいいと書いてありましたが
アパートを退去する以上はやはり住所変更必要ですか?
②出生届の住所はどこの住所を書けばいいのか?
私と旦那の住んでいるところが違うので
私の実家か旦那の実家どちらを書けばいいのか(*_*)
③児童手当は私が仕事を退職したため
旦那の名義で手続きするのですが
旦那の実家の市役所で手続きするので
出生届の住所と合わせた方がいいのか?
④子供医療費助成制度の手続きはこの場合
どこですればいいのか?
⑤新生児訪問などは私の実家の住所の方で
できるのか?
ややこしくてすいません(T-T)
- R(1歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
今お住まいの市役所に聞いてみた方が良いと思いますょ❤️
コメント