※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝返りをするようになり、心配しています。寝返りをしてうつ伏せが辛そうになると抱っこして仰向けに戻すも、すぐにまた寝返りをしようとします。目を離すのが怖いとのことで、他の方はどうしているでしょうか?

生後3ヶ月になったばかりで寝返りマスターしました!
初めはまぐれかなーと思っていましたが、起きているときはすぐ横向きになってそのまま寝返りします。
もともと小柄な女の子だったので保健師さんの訪問のときから
寝返りや首すわり早そうだねとは言われていましたが
突然できてびっくりしています!
首はまだ完全に座ってないと思っていたので
目が離せなくて心配です。
寝返りして、うつ伏せが辛そうになってきたら
抱っこして仰向けに戻すのですが
またすぐに寝返りしようとします。

家事などで起きているときに目を離すのが怖くて…
みなさんはどうされてますか?

コメント

ママリ

抱っこ紐するか、寝てる時にできることはやってました!
バウンサーとか買うか悩みましたがケチりました!笑

ちょな🌷(17)

泣いてたら元に戻すようにしています!
家事しながらもチラチラ大丈夫か確認してます!!

ママリ

クッションやふわふわのところ、高いところに寝かせないようにはしていました!

まだ寝返り返りはできないのかな?と思うので
キツくなったら泣くだろうし、
視界に入るところ、声の聞こえるところに寝かせておけばある程度は大丈夫だとおもいますよ!

🍤

寝返りし始めて戻れない時は一日中寝返りするが戻れなくて泣く→戻してあげるの繰り返し🤦‍♀️トイレすら行けない笑 でも2日後には寝返り返りできました🤭❗
料理する時などしばらく相手できない時はバウンサーにのせてました🤗

たふ

もうすぐ4ヶ月ですが最近寝返りを覚えました😃
ちょくちょく見るしかないかな( ω-、)と思います‼️
戻してまた寝返りして。。大変ですよね( ω-、)
ご飯作ったり手が離せない時はバウンザーにのせてます😃