※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

母乳外来で左右5分ずつ授乳する理由と、10分ずつではない理由、ゲップの対処法について相談中。

生後1カ月で完母でやっています。
病院の母乳外来で左5分、右5分×2でやってと言われその通りにやっています。
なぜ5分ずつやらないといけないのでしょうか?🤔
咥えさせるときにすごく抵抗してくるので咥えさせるのが大変です。右10分、左10分ではダメなのでしょうか?

あと眠ってるとき以外はいつもうなっていて相談したら、ゲップが溜まっていて苦しいのかもと言われたので、前絞りとゲップも5分終わったらゲップさせて〜としていますがそれでも唸ります。対処方は他にないでしょうか?

コメント

しろ

片方あげているとその刺激でもう片方が出やすくなるからです!なので5分ずつ交互のが母乳が出やすいです!
問題なく出る方は10分、10分でもいいのかな?😂

いちご

私は左右10分ずつあげていました😊

最近は右10分飲むとコロンと寝てしまって、片方の胸が張ることが多くなってしまい…5分ずつにすることもあります。

寝ている時にうなっていることはありますが、起きている時なんですね☺️便秘とかではないですか?

めたぼれおん

母乳寄りの混合ですが、左右10分ずつくらいでやってますよー😊たまに片方だけで寝落ちされちゃうことがありますが💦ゲップも左右終わった後で大丈夫と言われてそうしてます。ネットとかで見てみると色々なやり方があってよくわかりませんよね😓
娘の場合は確かにお腹苦しくて唸ってた時があり、抱っこすると吐き出すとかありましたが、最近うまく寝付けなかったり、やたらと伸びをする時に唸ったりしてますよ🤔