
コメント

あお
私は前置胎盤で300mlを3回自己血とりました!NSTはつけながらで自己血とるの自体は15分くらいで終わったんですけど、NSTを含めると1時間半ぐらいかかりました!そして自己血を取るときの針は太いので表面の麻酔のためにシールの麻酔を貼ってからやりましたが、多少は痛いですね!

もなか
はじめまして。前置胎盤のため来月に予定帝王切開で、400mlを2回とりました!本日が2回目の貯血でした。とってる最中は気分が悪くなることはなかったですが、その後の健診を待っているときに気分が悪くなってきて、しばらくじっとしていたら治りました。
確かに針が太くて、貯血前はものすごく不安で怖かったです😭モニター付けてる間に「痛いですか?怖いです!」と看護師さんと先生に何回も言ってしまいました😂
私の場合は麻酔シールなどはなかったです!1回目の看護師さんは注射が上手で「え?刺しました!?」ってくらい痛みがなくて驚きました😳本日2回目の看護師さんは痛かったです!と、言っても採血くらいの痛さでした!
なので、針の太さというより看護師さんの腕にかかっている気がしました!😂
-
☆つくし☆
ご返答ありがとうございます☺︎
自己血お疲れさまでした🙇♀️
怖いですよね😭
元々、注射しゃ採血が苦手で気分悪くなるタイプなので不安で仕方ないです😭
看護師さんの腕次第なんですね💕
上手な看護師さんに当たることを願いたいです🤲
点滴10分で終わったんですね😊✨
貯血も10分で終わる人もいれば30分かかる人もいると言われてビクビクしています。- 5月29日
-
もなか
1回目の時に300ml超えたくらいから、血の出が悪くなったようで、ゴムボールのようなものを握らされてニギニギしました!個人差があるみたいですね!
注射針って本当に怖いですよね😂
終わるまで産科の先生と看護師さんが側で付いてくれていると思うので安心だと思いますが、無理をなさらないようにしてくださいね!
痛くありませんように!!☺️- 5月29日
-
☆つくし☆
付きっきりで、自己血するんですね😁1人で部屋に残されるのかと思っていました😅
鉄分多くとって自己血に臨まないと。。。笑
ありがとうございます😊
不安ですが頑張ってきます💕- 5月29日

もなか
追記ですが、私は貯血15分、点滴10分で準備を入れても1時間程で終わりました😊
☆つくし☆
ご返答ありがとうございます。
900mlとったんですね😭
やはり長くかかりますよね?
ずっと仰向け状態でしたか?😭
麻酔シール!初めて聞きました☆
針が太いと聞いていたので恐ろしいです。。。