
息子が夜中に1時間おきに起きてしまい、2時間以上寝てくれなくなりました。お昼寝は1〜2時間。疲れてないのに夜中に変化なし。寝かしつけのアドバイスをお願いします。
息子が夜中、だいたい1時間おきに起きてしまって
2時間以上続けて寝てくれなくなりました‥。
お昼寝は1時間〜2時間以内の一度だけです。
疲れてないからとか出掛けてないからかと思いましたが
日中出掛けなくてもずっと出掛けても
夜中の睡眠に変化はなく😢泣
もう本当に最近しんどくなってきてしまって😭
もちろん赤ちゃんによって違うことも承知の上ですが
これしたらよく寝てくれるようになった‼︎とか
ありましたら是非とも教えてください😭✨
- poyo(24)(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
夜中授乳されてますか?
私も夜中に何度も起こされて参っていましたが、夜間断乳をしたら朝まで寝るようになりましたよ✨

めそ
睡眠退行ですかね?うちは八ヶ月の頃にあり、本当にしんどかった記憶があります😓
うちも色々悩みましたが一時と割り切って、寝室に連れていかず(すぐ呼ばれるので)開き直ってしばらくはリビングで寝かせて横でイヤホンしてテレビ見てました…笑
我が家は1.2ヶ月でおさまりました。今だけだと信じて頑張ってください😭
-
poyo(24)
無知でお恥ずかしながら睡眠退行初めて知りました💦
そんなのがあるんですね‥うちは旦那の仕事上睡眠がとても大事なのでなるべく早く泣き止ませたくて😭
でもうちだけではないというのも聞けて少しホッとしました☺️
ありがとうございます✨- 5月29日

ゆう
妊婦さんで、しんどいでしょうね😵
おっぱいは卒業してますか?
妊婦さんだから、もうしてないのかな?
なんのアドバイスもできませんが、我が子はまだおっぱい吸ってるので、夜中起きます💦最近やっと三時間くらいずつ寝てて、一時期、二時間以内に起きてました😓
卒乳してら変わるのかなと思いつつ、まだ続けてます
-
poyo(24)
完ミですが夜中最終手段として
ミルクあげてます💦
うちは逆で前は起きても3時間おきくらいだったんですけど今は1時間おきくらいになってしまいました😭
うちは早速出来るか分かりませんが夜中あげるのやめてみたいと思います‥
ありがとうございます✨- 5月29日

退会ユーザー
わたしは夜間断乳したら夜寝てくれるようになりました✨
日中はたくさん遊んであげて、寝る前はミルク多めに飲ませてます!
夕寝するんですが、あまり長く寝させないようにしてます!
最近暑くなってきて、暑いと夜うなるので涼しくしてあげたりしてます!
-
poyo(24)
みなさん言うように夜中あげるの控えたほうが良さそうなんですね💦
お風呂上がりたまに気持ちよかったのか寝ることがあるんですけどそれもすぐ起こしたほうがいいんですね😅
室温も気を付けてみてみます☺️
ありがとうございます✨- 5月29日

ままり
こればっかりは
ねんねが上手な子、下手な子
眠りの浅い子、深い子
神経質な子などの個性だと思います。
我が家は3人完母で卒乳するまで3人ともそんな感じでしたが
卒乳し眠りが深くなったのは次男だけで
長男は6歳まで
長女はたまにですが5歳頃までは
ちょくちょく起きてました。
何の答えにもなっていなくて
すみません。
入眠儀式やグッズはありますか?
娘は私の手が入眠グッズなので
私が居ないとダメではありますが
私の手があれば
起きてしまってもスッと寝れるようになりました。
妊婦さんでの睡眠不足辛いですよね。
少しでも寝れますように。
毎日お疲れ様です(^^)
-
poyo(24)
前まではおしゃぶりが入眠グッズで泣き出してもそれで大丈夫だったんですが、最近は夜中泣きだしておしゃぶりさせると手で投げられます😭
抱っこしても反り返ったり喉乾いてるのかと思って麦茶あげても泣いて‥ミルクじゃなきゃ泣きやみません💦
ミルク癖になってるのかもですよね‥寝てくれるならミルクやめようと思います😢‼︎
ありがとうございます✨- 5月29日
poyo(24)
夜中あげてます😂‼︎
もう最終手段としてミルクあげてたんですけど‥寝てくれるなら早速今日から試してみます😭
ありがとうございました✨