※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

ミルクを辞めるタイミングについて相談です。離乳食やミルクの関係について教えてください。

ミルク辞めるタイミングが分かりません。
みなさんはどのタイミングで辞めましたか?
またはフォローアップにしましたか?

離乳食をたくさんたべるようになったら?
(たくさんってどのくらい?)
〇うちの子は今沢山食べれても160gです。

3回食になったら??
〇6月から3回にする予定です。

それともミルク嫌がるようになったら?
飲まなくなったら?
〇もともとミルクへの執着がなく
最近泣いて嫌がるようになってきて大変です。

体重増えなくならないの?
〇現在8.5kgで平均ど真ん中ですがココ最近増えません。

教えてください!!

コメント

🌸はちこ

ミルクが嫌がるみたいなので辞めてもいいと思います。

成長するにつれて体重の増えもなだらかになります。
グラフの平均から出なければ大丈夫です。

フォロミは絶対にあげなければいけない訳ではありません。
たまにイオン等(赤ちゃん本舗でもみかけます)で相談できる保健師さんが居たりしますので試食のフォロミを貰いつつ相談されてはいかがですか?

まこ

ウチは160~220くらい食べてますが、まだミルク飲んでます!
今のミルクがなくなればフォローアップにかえます!

体重がうちもこの3ヶ月8.6㌔から全く増えずミルク足してと言われて3回食で2、3回のミルクを4回に増やしました。
まだまだ離乳食で栄養を取るのは難しいみたいなのでミルクを当分4回飲ませて10ヶ月検診で相談するつもりです。

  • まま

    まま

    うちはだいたい4回ですけど
    離乳食の後は50くらいしか飲まないしで
    合計600いかない日もあります🙀
    さんかいしょくはじめて、すこししたら
    フォロミにしてみようかなー。

    • 5月29日
  • まこ

    まこ

    飲まないならイイみたいなんですが、飲むなら離乳食の後もあげた方がイイみたいです。
    ウチもミルク200×3回としても600しか採れてないしこれから熱い時期だから脱水予防のためにもあげた方がイイと言われました💦
    動きが活発になってる時期だからそこまで体重をめちゃくちゃ気にしなくてもイイけど、600はちょっと少ないかなぁ、と言われました😰
    なので間食に200追加しました💦

    • 5月29日
たまごやき

私も9ヶ月のタイミングでフォローアップに変更すべきか悩みました😂
1歳になる前後で無くなり次第、ミルクを欲しがるようならフォローアップに切り替えようと思ってます☺️

Himetan❤️

1歳をめどにですかね?

うちは離乳食の食べムラもあって完全にミルク無しになったのは1歳と数日でした☺️

離乳食を3回食しっかりと食べてミルクを欲しがらないならやめていいと思います!
動きも活発になりますが体重の増えも緩やかになって来ますし、成長曲線内なら問題ありませんよ😊

フォロミは離乳食で不足しがちな鉄分やカルシウムを補うために飲ませるのでミルクとは用途が違います!
なので必ずしも飲ませなければならないというわけではありません。