

またり
分院は、妊活されてる方が多いようです。
検診のみで、何かあった場合は本院に変わります。
私が行った時は、先生はどちらも交代だったので、同じ先生に診てもらえました。
分院は、キッズスペースがあります。
どちらかというと、本院の方が待たされるという印象を受けました。

おはる
大川の本院で検診、出産しました😊
友人が不妊治療で高砂(分院)に通っており、妊娠後末広(本院)に変わったと聞きました!
私もこの友人のすすめで大川に通ったのですが、最初なにも知らず高砂の方に行ったら、妊婦検診は末広の方でお願いしますと言われました。
恐らく高砂は不妊治療をされている方がメインになるのかと思います!

やっこ
高砂(分院)は不妊治療がメインなので、末広(本院)へ行かれる方が良いと思いますよ😊
まさに私がそんな感じで、不妊治療を高砂で受けて授かりましたが、次の検診から末広です😊「高砂でも10ヶ月まではできなくはないけど、出産はみんな末広ですよ👶」と説明受けました。
不妊治療で通っている間も、お腹が大きい妊婦さんは見かけなかったですよ😊

ポポタン
まとめて返信ごめんなさい。
皆さんの回答見て本院に行くことにします。
教えてくださりありがとうございました。

3児ママ
前期、中期は分院で後期から出産までが本院です★分院は不妊治療の方もいますが、曜日が決められていると思うのでかぶることはあまりないと思います。人にもよるかもですが出産費用も2〜3万返ってきますよ!うちは3人子供がいますがみんな大川でやはりみんな2〜3万返ってきました!
-
ポポタン
最初は分院に行くのが基本なんでしょうか?
電話を本院にしたらそれは言われず、
はじめの検査終わったならその日から4週間後きてねといわれました。- 5月30日
-
3児ママ
私がはじめわからず本院を受診したらこちらは後期からなので、次から分院でお願いしますといまれました(・・;)今は違うのかな?
- 5月30日
-
ポポタン
いつ頃の話ですか?
- 5月30日
-
3児ママ
1人目の時なんで7〜8年前です(・・;)
- 5月30日
-
ポポタン
そうなんですね。
変わったのかもしれないですね。- 5月30日
コメント