
コメント

R✕2mama ♡
27週から1日8錠張り止め飲みながら仕事してました!
私の病院では、仕事休む?書こうか?って言ってくれてたんですが、相談してみたら書いてくれると思いますよ!
私は結局飲みながら、出産5日前まで働きました💧

佐倉
私は張りどめの薬は出なかったのですが身の危険を感じ有給→欠勤にさせてもらい出産しました。
先生にもう無理と伝え、診断書書いてもらうか、職場の上の方と話し合ってみるのもいいかもしれません。
-
mimichan
そうですね、我慢してもですね。。。
相談してみます!- 5月29日

ミミルス
母体連絡カード(正式名称忘れました)は医師に依頼すれば書いてもらえるので、念のため書いてもらって職場に提出するか、休職したいので切迫早産の診断書を書いてもらえますか?と言えば書いてくれると思います。
大きな声では言えませんが、初期に子宮内での出血があり休職したのですが、その後復職できる状態になっても職場側の都合で復職せずそのまま休職しててほしいと言われ、その旨医師に相談し切迫流産の診断書を3ヶ月分出してもらいました。(1人目切迫早産だったのもありますが)
なので産休まで休職中です。
現に今お薬飲まれてますし、子供の事を一番に考えたいと伝えたら出してくれると思いますよ。
-
mimichan
そうなんですね!
相談してみるのが1番ですね。- 5月29日
-
ミミルス
ちなみに張り止めの錠剤は気休めだそうです。
点滴じゃないとあんまり意味ないって1人目の時の先生が言ってました😓
なので薬飲んでるからと頑張るのは本当良くないです。
お休みできるといいですね。
無事にご出産まで過ごされますように。- 5月29日
-
mimichan
そうなんですか?🙄
仕事じゃない日もお腹張ってて、家のことも出来なくてすごく嫌です。
確かに薬飲んでも全然効いてないきがしてました笑- 5月30日

はじめてのママリ🔰
どれくらいの頻度でお腹はりますか??
わたしは、子宮頸管の長さもあるし出血もないので切迫の兆候はないけど、張りがあるため入院して24時間点滴をしています( ; ; )
切迫早産ではないみたいですが、頼めば診断書書いてもらえましたよ!
-
mimichan
朝薬飲んだ後でも、1日に数回、カチカチになる時もあります。
子宮頸管長は私も短くなってはいません。
先生に相談するのが1番ですね!- 5月29日
mimichan
そうなんですね!
薬飲みながら産休直前まで働いてたなんて、すごいです!
辛くなかったですか?
R✕2mama ♡
予定帝王切開だったので💧
ぎりぎりまで行きました…笑
1回切迫早産で自宅安静になったんですが、家でじっとしとくので精神的にダメで仕事に出てました😭笑
張りはすごかったですが、それよりもお腹の重さの方がしんどかったです(笑)
もし、次の子が出来たらもうちゃんと産休取ろうと思いました…😂
mimichan
そうだったんですね!
確かに家で安静にしているのも私も無理かもしれません。。😓
1人目の時に経験したことは次に活かせますね!!
R✕2mama ♡
そうですね☺️
何かあってからでは遅いし大事をとることに越したことないですよね😭
mimichanさんも無理なさらないでくださいね💓元気な赤ちゃん産まれますように❇️