※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゆんが
ココロ・悩み

義理両親に旦那の発達障害を伝えるべきですか?

結婚後、旦那が発達障害であることがわかりました。
こうゆう病気って事前申告じゃないの?と
思いました。すごい大変な思いしてます。
義理両親とは、不仲です。

義理両親に伝えますか?

コメント

ちび

いろいろと大変でしょうね。お察しします。
旦那さんご自身は結婚前から自覚があったのですか?結婚してから診断がついたのであれば、旦那さんに非はないかなと思います。分かっていたのなら教えて欲しかったですよね。
どちらにせよ、発達障害である旦那さんを愛して結婚されたのだと思います。大変なこともあると思いますが、急に発達障害になることはないので、旦那さんのいいところや好きだった部分を思い出しながら話し合っていけるといいのではないかと思います。綺麗事ではないと思いますので、義両親や両親にも場合によっては仲介してもらう必要がありますね。
ちゆんがさんがご納得行く形になることを願っています。

  • ちゆんが

    ちゆんが

    コメントありがとうございます。
    旦那さんは、私と結婚をし、一緒に暮らしはじめてから、私からの指摘が増えたため、自らを発達障害と疑い始め、
    心療内科に行ったところ、
    発達障害だと、診断されました。
    非常にショックと、旦那にはなんも罪はないんだな・・・と。
    そして、娘も生まれましたが
    遺伝の可能性もある病気なので
    そちらも心配しています。
    彼のことは愛していますが
    やはり、中々健常者の考え方には
    なれないので、これから苦労するんだろうな・・・と。
    そのような病気のことも察してあげられなかった義理両親についても憤りを感じます。
    色々、実親とも話し、納得するような
    形になればと思っています。

    • 5月28日
  • ちび

    ちび

    申し遅れました。発達障害のある方々、子供達と関わる仕事をしております。また、自閉症の兄弟がおります立場からお話しさせていただいております。

    あとで分かったのなら、旦那さんもちゆんがさんも受け入れるのに時間がかかった、またはかかるでしょうね。
    でも、診断がついただけで旦那さま自体は変わりません。むしろ今までうまくいかなかったことが自分の努力不足とかではないということがわかってよかったのかもしれませんよ?また、発達障害だと分かれば、生活の工夫の仕方なども具体的に考えることができます。診断がついたことは、これからの人生において決してマイナスではないと思います(^^)
    遺伝についてですが、全くないとは確かに言えない部分ありますが過剰に心配しても何も変わりません。今の娘さんをまっすぐ捉えてあげてくだざいね。
    義両親に関しては、わだかまりなどもあるのだと思います。発達障害は大人になってから診断がつくケースも珍しくはありません。昔は今ほど発達障害に注目することはありませんでしたからね。早くわかるに越したことはないんですが、義両親を責めるのもまた違うのかなと感じますよ。

    旦那さまへの思いはあるということですので、発達障害の診断だけを理由にしないでいただけると嬉しいです。

    個人的な思いも混ぜながら長々と失礼いたしました。少しでもお役に立てたら幸いです。気分を害されたら申し訳ないです。

    • 5月28日
💋

色々大変ですよね( ˘-˘ )

あとから発達障害の事を伝えられたとしても
急に症状が出る訳でもないですし……。
ただ発達障害 という名前がついただけで
愛して結婚した旦那さんである事実は変わらないと思います💧
義理両親に伝えてなにか変わるとも思えないですし(;_;)

  • ちゆんが

    ちゆんが

    コメントありがとうございます。
    愛していることには変わりはないですが、
    この先、娘に遺伝がないかなど
    苦労があることは思うので
    私自身も、考えなど理解されず
    苦しむ自分もいます。
    義理両親は、自分の息子が
    発達障害であることを知らないのです。

    • 5月28日
  • 💋

    💋

    遺伝する可能性があるんですね…。
    心配ですよね。
    保育の専門学校に行っていたので、発達障害などの勉強もしました。
    当事者も勿論ですか、周りの方の理解と協力が必要ですよね( ˘-˘ )

    正直、人間みんな発達障害などの枠に当てはめようとすれば当てはまります。
    発達障害 と重く受け止め過ぎると ちゆんがさんも余計しんどくなると思います。
    ひとつの個性として、少しは楽に受け止めてもいいのかなと思います。

    義理両親は発達障害の事知らないのであれば伝えて
    一緒に旦那さんを支えてあげられればいいですね💦

    • 5月28日
ひまたんこ

すいません。
私自身も発達障害ありますが
病気って言ってほしくないです。
私は結婚して、出産してから
産後うつがひどく、発覚しましたから、旦那も知らずに
結婚しました。
義両親には自分からお話しました。

  • ちゆんが

    ちゆんが

    コメントありがとうございます。
    不快に思われてしまったのは
    申し訳ないですが
    私も悩んでるので投稿しました。

    • 5月28日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    不快には思ってないです😭
    ごめんなさい、でもちゆんがさん
    大変なんですよね。
    なんにもないご夫婦から
    の自閉症、発達障害児のケースのほうが上回っているので、なんとも言えませんが、、
    そうですね。健常者の考えには
    なかなか程遠くって、苦しむことも多々ありますので、うちも旦那と噛み合わなくて😨(こだわり、気分ムラが激しい)だから意見がぶつかったら
    旦那のほうが常識あるから、従いますって感じで過ごしてます😅

    • 5月28日
  • ちゆんが

    ちゆんが

    コメントありがとうございます。
    いつかの、某番組で発達障害についての特番がやっており、すごく共感することが沢山ありました。
    中々、お互いを理解するのは
    改めて大変ですが、
    かと言って、特別扱いをせずに
    いつも通りに接しています。

    • 5月28日
ママ

発達障害という診断はつきますが、手術するようなものでも薬を飲むようなことでもないので、私はその人の性質かなと理解しています。
性質に名前が付いてるだけかなと。
発達障害がなくても、生きにくさを感じながら社会生活を送ってる人もたくさんいますよ😊

ポテト

他の方への返信も読みました。
結婚後に発覚したなら、事前申告は無理じゃないですか?
義両親へはご主人からの報告がいいと思います。

  • ちゆんが

    ちゆんが

    コメントありがとうございます。
    生まれながらにしてもっているものらしいです。
    なので、私は幼少期の彼を知りません。知っているのは義理両親で、
    幼少期に発達障害のようなしぐさ、行動などでも判断が出来る可能性もあったのではないかと思いまして。
    結婚してから、出てきた病気ではないので。

    • 5月28日
ママリ

発達障害は必ずしも遺伝するものではなく様々な要因があるようです。
万が一お子さんが発達障害だった場合既にご主人の件で色々調べている、ご主人自身の経験がある(同じタイプならの話しですが)分寧ろ強みになるのではないでしょうか。
今は心配する必要ないと思います。
事前に調べるのはいい事だと思いますがそれに囚われすぎると辛くなっちゃいますよ。

私なら義両親に伝えるか否かは本人に任せます。