
男性用袱紗について。皆様の旦那さまは、袱紗持ってらっしゃいますか?う…
男性用袱紗について。カテゴリ違ったらすみません💦
皆様の旦那さまは、袱紗持ってらっしゃいますか?
うちの夫は一応義実家にあるらしいのですが、使いにくい(簡易版ではなく、本当の風呂敷タイプの袱紗だから?)のか何なのか、結婚式の時に私の簡易版(中がポケットになっていて横開き式のもの)の赤色の袱紗を持って行こうとします。
赤は女性用って聞いた事もありますし、デザイン的にも女性用ぽさを感じるので、妻子持ってる大人がそれはちょっと…と思っています。
そこで、夫用に使いやすそうな袱紗を購入しようかと思います。
持ってらっしゃる方は、慶弔分けてるか、あるいは慶弔両用できるタイプなのかと、色は何色をお持ちなのかを教えてください。
よろしくお願いします😊
- くろーばー(1歳8ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

たま
無地の紫で両用していたと思います。それか反対が白で使い分けてたと思います。

うみ
慶弔で分けています。
慶事用はシルバーっぽいグレーのもので、弔事用は私と兼用で紫のどシンプルなものです。
どちらも中敷みたいなプラスチックの板が中に入っている風呂敷みたいなやつです。
以前主人も友人の結婚式に私のピンクの袱紗を持って行こうとして、全力で止めました💦その際に主人用に新しいものを購入しました。
-
くろーばー
回答ありがとうございます😊
分けてらっしゃるんですね!男性用はやはり刺繍等ないシンプルなものですよね🤔
あやめさんの旦那さんもあやめさんの持って行こうとされてたんですね💦
うちも早めに買おうと思います!- 5月28日
-
うみ
シンプルなもののほうがつぶしがききますからね!
これから弔事ごともあるだろうし、男性だったら会社の部下の結婚式とかに呼ばれるかもだし、持ってて損はないかなと思います!
ホント男性って気にせず女性ものを持っていこうとしますよね笑
しかも私のピンクにはお花の刺繍がしてあるのに💦- 5月28日
-
くろーばー
そうですね!
まだまだ呼ばれる機会も出てくるでしょうし、使い勝手の良さそうなもの探してみます😊
私の物も鶴とお花の刺繍あるやつです😂
何で気にならないの?!って思います💦- 5月28日

みずたま
慶事用には家紋入りのもの、弔事用にはシルバーっぽい中板が入ったものを使っていますが、紫のような色合いであれば、どちらでも使えるので、近くそういったタイプのものを購入しようかと話しはしています。
-
くろーばー
回答ありがとうございます😊
家紋入りですか!本格的な袱紗ですね!
そこまでのものは必要なさそうなので、紫の両用できるタイプを買うのが良さそうですね😊- 5月28日
くろーばー
回答ありがとうございます😊
紫だとどちらでもいけるんですね!