
結婚後、旦那の問題で義実家からの連絡が多く、ストレスを感じています。旦那には何度も改善を求めましたが、無視されており、義母からも責められています。家庭内の問題が影響し、辛い状況です。
結婚して、嫁入りしたんだから当たり前なのは分かってます。
だけど、少し愚痴らせてください。
旦那がなにかやらかして、旦那と連絡がつかないと、こっちに電話と長文のLINE
後は、義実家に呼び出し
胃に穴が開きそうです。
こっちは、その事について何度も言ってます
「貴方がしでかすと、こっちに連絡がくるからもうやめて欲しい」
何度言ったことか
義母も、旦那に同じこと言ってました
私は、問題ごとに対して、旦那に何度もやめてね、どうするの?って言ったり、提案等しても
「お前には関係ないだろ、関わってくるな」って返さるだけ
だから、途中から言わなくなりました
(これがダメなことも分かってます)
義実家に呼び出されて、数ヶ月
連絡がなく、穏やかに過ごしてた頃
今日電話と長文のLINE。
それも、11時に、電話と長文のLINE。
こっちは、仕事だっつうの‼️
(義母は、専業主婦)
最終的に、私も悪くなる
「結婚したから当たり前」「旦那が悪いことしたら、嫁も悪い」
義母から言われました
分かってます。
これを除けば、まぁいい義母ではあるのですが
しんどいですね、笑
結果、この人を選んで、結婚して、ちゃんとしない私も悪いです。
旦那と義父は血縁関係なく、学生の頃から、仲悪く
最近、養子縁組 解消してもいいって言われてます
旦那的には、解消してもいいって言ってるので、話がまだ進んでない中のこれ
結婚後、義母から、「育ててきてわかる、めちゃくちゃ大変だよね」と何かにつけていわれます
知るかよ‼️って感じです笑
嫌すぎるのと、めんどくさいので、既読すらつけてないです
11時にきたものだから、食欲なんてなくなりましたよね、笑
後は、義両親共、夫婦仲冷えきってますし、
旦那の妹が成人するまでは、一緒にいるみたいです
義父に言われるのが嫌だから、こっちに送ってきてるのもあります😅
結果、この人を選んで、結婚して、ちゃんとしない、ちゃんとした嫁じゃないのも悪いです。
ので、頑張っていきます
ここまで、見て下さりありがとうございます( . .)"
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです😭
旦那が悪いことしたら嫁も悪いの意味が全くわからないです🙄
むしろ旦那(息子)を産み育て、血縁関係のある義母の方が悪いですよね😇😇
あなた(義母)の育て方の結果が今の息子のですwと言ってやりたいです🙄
嫁とはいえ他人ですから旦那の悪事までママリさんが背負う必要ないです😖

あやきち
何なんでしょうね。あの旦那が悪い=嫁の責任みたいな空気。
嫁になんかあっても、旦那のせいにはならないし。
結局、子供がかわいいだけでしょって思っちゃいます😤
うちは義母と話し通じなくて、旦那とケンカなったりしたんで、私と義母の連絡はやめました!
旦那さんもお義母さんもいい大人なんだから、ママリさんが無理されないでください!
コメント