
3歳の子供がいます。1歳児で保育園へ預け、体力的にも精神的にもサポー…
3歳の子供がいます。1歳児で保育園へ預け、体力的にも精神的にもサポートしてもらっています。夫とは産まれてから徐々に不仲になりました。昨日は自分の体調が悪く、保育園へ迎えにいき、買い物をして、お風呂まではしたのですが熱があり夕食まで作れず横になっていました。旦那はお風呂に入れている時帰ってきたのに、帰るやいなや自分の趣味を優先して、夕食はつくらんの?!と横になっているとき切れられました。子供にしぶしぶカレーを作り食べさせてくれたのですが、子供は私にベッタリで、夫と子供が食事中、旦那はママはうえ(二階)!食べろ!うるさい!!と泣いている子供に当たり、可哀想で仕方ありませんでした。私もあまりの怖さにこの先やっていく自信がなくなっています。
プライドの高い男で私が何を言っても言い返し、話にならないので話し合いすら持ちたくないくらいになっています。何か助言いただけないでしょうか。辛いです。
- 明るく生きたい🔰(8歳)
コメント

エルサ
そんな旦那なら、絶対なにも育児のことは任せませんね😞
もうどんなに体が辛くても、鞭打ってでも子供の世話は毎日全部やりきると思います😞
それより子供がそんな可哀想な目に合う方が耐えられませんもん😢
明るく生きたい🔰
そうですね。私がどこかでまだ期待している気持ちがいけないのかもしれません。。余裕がなく、自分になつかない子供にイライラしてたのですが、あんなに当たられるのは胸が痛いです。