
友達がいなくて孤独で悩んでいます。SNSでは繋がりはあるものの、実際に会ったり遊んだりする友達がおらず、誘うのも怖い状況です。ママ友を作れるか不安で、ストレスも溜まっています。
愚痴・独り言です😭
友達がいなくて孤独でしんどいです。。
小中高での同級生にも今も繋がってる友達はいません
社会に出てからできた友達もその場限りで、転職したらもう繋がりがありません。
lineやSNSでは繋がってる人はごく一部居ますが、会ったり遊んだりはその職場を離れた後はした事がないです。
そこで働いている時はよく遊んだりしていましたが、、
そんな中、8年前にバイトしていた職場の子が結婚。タイムラインにあげていました。
私が結婚出産報告のタイムラインした時には、コメントほとんどされなかったけれど、その子には、その職場の子からたくさんコメントが。どの子も私とも繋がってる子達です
あーぁ、私ってやっぱ嫌われてるんだなぁーーと思って、情けなく悲しく虚しくなり、、、
ふと思うと、もう友人と遊ぶなんて何年もありません。
妹や甥っ子姪っ子、旦那と出かけるくらいで、友人と会うなんてずっとないです。
子供が生まれたからってのもありますが、妊娠前も遊んでません、会ってません。記憶にあるのは、3.4年前に友人とお出かけしたのが、最新の記憶です。
誘われることもないし、誘っても私なんかと遊びたくないだろうなとネガティブになってしまい誘うのが怖いです😭
誰を誘えば良いのかももうよくわかりません(ノД`)
これからママ友作れるのかなぁ…こんなんで。
一生ひとりかなぁ…友達とばか騒ぎしたりして遊びたい。
ランチしたりして、お喋りしたい。
お喋り大好きな私が、平日ワンオペで娘としかはなさない日々。
娘との時間は幸せですが、ストレス溜まっておかしくなりそう😭
- カガミ(6歳)
コメント

えみり
私はここで友達出来ました(笑)
家も同じ市でお互いの家に遊びにも行くし
娘を出産した時は
私の実家に来てくれました😊
毎日LINEして今度また会う予定です⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
支援センターとかはどうですか?

ゆうこ
結婚を機に飛行機の距離に嫁ぎました。地元の友達はこちらに数人いるものの会うまでではありません。
産後の孤独感が凄くて帰省から自宅に帰る時には泣くことも。。
産後うつっぽくなった時愚痴を吐き出そうとTwitterで育児アカウントを作成しました。
その中で会話したり、オフ会に参加したりが気晴らしになっています!
ネットの人に会うのは怖い気持ち悪いと思っていましたが、今のところトラブルもありません。
そういうライトな友達付き合いもありますよ。
-
カガミ
地元が遠いとどうしようも出来ないので辛いですね…(ノД`)
私も唯一の大好きな友人は飛行機の距離に住んでいて会えないです😭
Twitterで育児アカウント、ですか!!
SNSあまり使ってないのでオフ会とかもあるの知りませんでした!👀
私も気晴らしに覗いてみようと思います、ありがとうございます!!- 5月28日
-
ゆうこ
お子さんは10月生まれですかね?
#2018_oct_baby のタグで検索すると同月齢の赤ちゃんママが探せますよ😄- 5月28日
-
カガミ
うちは8月生まれです^_^
今しがたアカウント作って、タグで検索して見てます!
たくさんママさんが居ますね、誰かとつながれるといーなぁ✨
情報ありがとうございます😊- 5月28日

退会ユーザー
あー…すごく、わかります。
支援センターいってみたものの、一歳の大きい子たちばかり。
廃れてるかんじで。
グループで固まってると、孤独感がさらに増しますよね
-
退会ユーザー
わたしは生後8カ月の息子がいます。1カ月違いですね
- 5月28日
-
カガミ
わかります、わかります…😭
一歳の子多いんですよね…!!💦
先日イベントに行った時は、一歳の子か3.4ヶ月の子しか居なくて、その真ん中は私だけで💦
走り回るか寝てる子のグループで、どっちにも近づけませんでした(ノД`)
共感してくれて嬉しいです、ありがとうございます😭- 5月28日
-
退会ユーザー
わかります。わたしも最近そんなかんじです。
たった数ヶ月のちがいなのに共通の話題ができないんですよね。- 5月28日
-
カガミ
月齢近いですね、嬉しいです!!☺️
そうなんですよね…それでもなんとか頑張って一歳の子のママと一度お話ができたことがあるんですが、
その頃ってそうゆうことしますよね〜
その時期だとまだそれやってたかも〜
みたいに、ちょっと上から目線というか、懐かしむ感じで話されて、そのママさんが何を求められてるのか全然わかんなくて、そーですねー、とか、わかりますー、しか言えなくて(^◇^;)
そしたらすぐ他のママさんのところにさーっと消えて行きました笑
私もコミュ力ないのもあるんですけど、やはりなんか会話がうまくいかないです😭- 5月28日
カガミ
すごいですね!!ママリでお友達が出来たんですか!😍
支援センターちょくちょく行ってるのですが、結構廃れてて笑
平日何もない日に行くと高確率でひとりで、イベントがある日は逆にすごい人数きて、仲良しグループで固まっているので孤立します(^◇^;)
えみり
私が暇なので○○市に住んでる人
語りましょうって投稿したら
答えてくれたのがママ友です☺
分かります(笑)
息子の時はそれでしかも元ヤン系のママさんが居て怖ったです😞
カガミ
おぉー!そうなんですね…!☺️
ここでもお友達が出来るのは驚きです、しかもそんなに仲良くなれるなんて、希望が持てます✨
ひぇー…元ヤン系のママ、
怖そうですね😭
私も先週行った時、お子さん二人連れたママさんが居たのですが、かなりきつい口調でお子さんのこと叱るので、わたしがビクビクしてました笑
こんな言い方あれですけど…当たり外れがありますよね…😭