※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱおーん
子育て・グッズ

産後3週間で乳房全体が痛く、押すと痛みます。赤ちゃんを抱いている時も痛いことがありますが、母乳を飲ませている時は痛くありません。乳腺炎の症状は見られず、前兆か心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

産後3週間たちます。
おっぱいが痛いのですが、
なんの痛みなのか分からなくて困ってます😭💦

痛いのは乳房全体です💦
押すと痛くて、赤ちゃんを抱っこしてる時に
触れるだけでも痛いときがあります😱
(少し痛みが落ち着く時もあります)
母乳を飲ませている時は痛くありません!
張り、しこり、発赤、発熱などの
乳腺炎の症状は特に見られないのですが、
乳腺炎の前兆ということもあるんでしょうか?😔

わかる方、同じような方いましたら
教えてください😫!!!

コメント

はるいぶママ

おっぱい冷やしてみたりしましたか?
少しは楽になるかもですよ👍
後は、痛くてもちょっと搾乳したり…

  • ぱおーん

    ぱおーん

    返信ありがとうございます!
    冷やしてなかったですーー😭💦
    保冷剤使って冷やしてみます!!

    • 5月28日