※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
ココロ・悩み

2年後の新築マンションに引っ越す予定ですが、転校が決まり、同じ学区の賃貸マンションに入居することになります。社宅の1LDKは初期費用なしで家賃補助あり、一方、社宅ではない2LDKは初期費用50万円ほどかかり、家賃補助はない少し高めの場所です。皆さんならどちらを選びますか?2年間なら1LDKで我慢しようか悩んでいます。

2年後に新築マンションに引っ越しますが
転校することになってしまうので
入学前に同じ学区の賃貸マンションへ引っ越し予定です

社宅の1LDKで初期費用なしで家賃の補助もあるところか
社宅ではない2LDKで初期費用50万ほど払って
家賃補助もなく少しお高めなところ
みなさんならどちらにしますか??
2年ならワンエルで我慢しようか悩んでます

コメント

ママリ🔰

貯金の残高にもよりますが、、余裕があれば広い方で新築マンションに引っ越したときに家具など買い替えすることをみこして貯金などに余裕がないなら1LDKにします😋

  • うー

    うー

    余裕はそんなにないです。笑
    1LDKで我慢しようかと検討します!

    • 5月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ただ2年でどれくらい荷物が増えるのか一度考えた方がよさそうですね。。
    お子さまも男の子と女の子ですしお下がりできないものもあるとおもうので😂😂

    うちも転職で賃貸に引っ越し、初期費用や引っ越し代、エアコン代がかかり100万飛んでいき、先日新築のマンション買うことが決まりお金に余裕がありません笑

    • 5月28日
  • うー

    うー

    サイズアウトの服やばいですよね、、笑
    でも実家に置くことができるので
    ある程度の荷物は減らすことはできます。
    うちも転職で一年前に今のところ引っ越してきたんです、、
    初期費用すごい高いですよね!!
    貯金が全くできてないので
    やはりそこを節約するべきですよね😭

    • 5月28日