![かずのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式と新婚旅行を終え、子どもを考えている30代女性が、自己流で妊活中。基礎体温は測っておらず、生理アプリ通りに生理が来ている。葉酸を摂取し、病院での検査も検討中。生理中でも受けられる検査や、妊娠した場合の病院連絡方法について相談している。
はじめての質問です。
無知なのでいろいろ教えていただけるとありがたいです♡
結婚式に新婚旅行も終え、次は子どもをと考えているところです。
年齢的にも30を越えたのでなるべく早く授かりたいです。
今年から避妊も辞め自己流ですが排卵日周辺をねらって仲良くしていますが今のところうまくいってません。
基礎体温はつけていませんが生理はつけているアプリ通り来ています。
平均よりは長く33〜37日周期です。
今すぐにでも出来ることと思い葉酸も飲み始めたり、腰痛の治療に行き始めました。
次の生理が3/14予定なのでリセットしてもしなくてもその週に病院に行ってみようかと思っています。
去年6月に不正出血があり受診したところ子宮には異常は見られず問題ないとのことでした。
市の検診で風疹の抗体検査もしましたが問題ありませんでした。
医療職なのでC肝B肝の抗体も検査済みで問題ありません。
妊娠希望の場合他にどのような検査が必要ですか?
生理中であっても出来る検査はありますか?
もし生理が遅れ奇跡的に妊娠していたとしてどのように病院に電話したらよいのかと思い質問しました。
病院に行くにあたってやはり基礎体温は明日からでもはじめた方がいいでしょうか...
- かずのこ
コメント
![tommy.hasi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy.hasi
はじめまして。
私は生理不順と早く子供を授かりたいとのことで、最近婦人科デビューしました。
基礎体温は測ったほうがいいですよ。
というか、言われました。
また、一回内診で見てもらい、次に生理3~5日目に今度はホル検査をすると言われました。
そこで、色々とわかるみたいです。また、タイミングって難しいと思うのでまた、排卵日検査薬使っても違う日にちが排卵日の可能性もあるらしく。
一概には言えませんが、お医者様に通ったほうが近道ではあるのかなと思い、最近行きはじめました。
ちなみに、新婚で、これから子供を授かりたいものです。
お金はかかりますが。
参考になればよいのですが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めてまして(•ᵕᴗᵕ•)
ご結婚おめでとうございます!
私は体外受精で授かった者です。
生理中は基本的に出来ることはないと
思います。
生理開始日から14日目に病院に行って
ちゃんと自分の力で排卵してるか
超音波検査で見てもらいます。
(私は排卵障害でした)
そこで、生理周期がだいたい分かりますよ。
もし、排卵が遅れていたら
排卵誘発剤の注射を打って排卵させていきます◡̈♥︎
その時に医師から「〜日に排卵するから
タイミングとってみてね〜」など
アドバイスがあると思います。
その他に、精子が卵子にたどり着くまでの
道(卵管)の検査もできます。
卵管造影です(*^^*)
もし、卵管が詰まっていた場合、
卵管造影すると、してから半年は
妊娠しやすいゴールデンタイムに
なります!
まだまだ出来る治療はありますよ(*^^*)
とりあえず、生理終わってから
受診なさるのがいいと思います(*^^*)
長々と失礼しましたm(__)m
-
かずのこ
回答、そして温かいお言葉ありがとうございます。
先輩ママですね!
排卵予定日に診てもらえば確実に排卵しているのかがわかるということですね。
しかも誘発剤でタイミングを取れるのであれば確率が上がりますね♪
卵管の詰り、考えたこともありませんでしたー!
半年もかかるのであれば早く受診した方がよさそうですね。
先ほどご回答頂いた方にも同じ事を書きましたが、次の休みが生理中に当たってしまう予定なのでまた日を改めた方が良さそうですね〜
それまで基礎体温もつけてまずは内診してもらいに行こうと思います。
参考になりました!
またよろしくお願いします♡- 3月12日
-
かずのこ
失礼しました!
造影して半年がしやすいでしたねっっ
とにかく受診するのが近道のようなので近々病院へ行って見ます(о´∀`о)- 3月12日
-
退会ユーザー
全然ですよ!私も2年間の不妊治療に
悩まされたので、焦る気持ちすごく
よく分かります!!
そうなんですよ(*^^*)
タイミング指導してくれたら
1番手っ取り早いんでね♡♡♡
必ず赤ちゃんきてくれますよ(•ᵕᴗᵕ•)
頑張って下さいね♡♡♡- 3月12日
tommy.hasi
ホルモン検査です。
すみません。
かずのこ
回答ありがとうございます。
やはり測った方がいいのですね。
ということで早速基礎体温計を購入してきました。
続くか不安ですが明日からはじめてみます!
ホル検査(笑)ご丁寧に訂正していたいてありがとうございます(´▽`)
生理中にする検査なんですね!
内診してからとなるとまず生理前にも行っておくべきでしたね〜
次の休みがちょうど予定だと生理中になってしまうのでそのホルモン検査だけでも先にしてもらえるといいのですが。
とても参考になりました!
tommy.hasiさんも早く授かれるといいですね♡