
アデノウイルス感染で食欲がなく心配していたが、昨日から子供がよく食べるようになり、安心して仕事に行ける。感謝の気持ちを述べたい。
アデノウイルスでほとんどご飯食べず、作っては捨て、、の日々でした。食べやすいものを工夫したり喉越しが良いもの、刺激が少ないフルーツなども試したけどだめ、死ぬのでは?と心配しました。治った後も全然食べず悩みすぎてハゲそうだったんですが笑
なぜか昨日の夜からパクパク食べてくれるようになりました!食べやすいものなど教えて頂いた方、ありがとうございました!
子供がご飯を食べてくれた、これだけでこんなに気持ちが違うの?というくらい晴れ渡って仕事を行く足取りでさえ軽いです笑
質問でなくすみません!
- まい(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

こたみ
わかります、子どもたちが体調わるいと食事の心配や睡眠不足とかで、絶望的な気持ちになります。
うちもアデノで一家全滅で全員回復するまでに1ヶ月くらいかかりました。
子どもたちが元気だと、もうすごく心穏やかに過ごせて、仕事の大変さなんて屁でもなくなります笑
健康第一、本当にそうおもいます。
看病お疲れ様でした😊

さっちゃん☆
コメント失礼します😭
うちの娘も最近ご飯たべなくなって
下痢がすごかったので検査したら
アデノウイルスと診断されました😢
今のところ熱や嘔吐はないんですが、
ご飯たべなくて、10倍粥くらいの
お粥なら少し食べるぐらいで…
お菓子はたべるんですけど(笑)
どんどん体重減ってます(;_;)
まいさんのお子さんはどれくらいで
なおりましたか?
ご飯たべない期間は結構ありましたか?
質問してすいません(;_;)
-
まい
お疲れ様です、大変ですね😨
結局高熱が丸5日と半日続きました、下痢は1週間です。食べなくなったのは熱が出る1日前からでトータル10日間殆ど食べず、飲むゼリーと唯一食べるおやつパン、ボーロ、ミルク、バナナのみで生きてました😨
うちの娘はもともと曲線から外れるほど細くて6.5キロしかないので多分200gくらい減ったんじゃ?と思ってますがこれ以上減ったら死ぬとほんとに思ってたんで笑 おやつでもジュースでもカロリーになりそうなものはどんどんあげました!
あとはミルク卒業してたんですけど飲ませましたよー
不機嫌だし大変ですよね😱
やはり治ったら食べたので治るまでママが頑張るしかなさそうです💦- 5月28日
-
さっちゃん☆
回答ありがとうございます😢
うちの娘は熱はないので、そこは
助かってます😂
急にご飯の固形物とか固さがいやなのか
オエって吐き出すようになって
おかしいなあーと思ってたら
大ゲリしだしちゃって😢
うちの娘もドロドロのお粥少しと
あまいお菓子で生きてます😞
体重も200㌘くらい減ってました😱
お菓子もあまりあげてなかったんですが、
病院の先生に食べるならあげていい。
子どもは水分と糖分と塩分があれば
なんとかなると言われたので
食べさせてます😂
ほんと子どもがご飯たべれないだけで
滅入りますよね(;_;)
同じような方が中々いなかったので
少し安心しました😢
ありがとうございました(;_;)- 5月28日
-
まい
うちは下痢はそこまで酷くはなかったので、大下痢も辛いですね💦
アデノウイルスは喉が痛くなるみたいでそれもあって食べないとのことでした😱うちも固形のもの全部べーっと出されちゃってました😨
うどんとかゼリーとか喉越しが良いものが食べやすそうでした💦
食べるだけ良いかと思っててうちもお菓子あげまくってました!治ったら今はお菓子禁止です笑
ほんと、作っては捨ててで、嫌になりますよね🥵- 5月28日
-
さっちゃん☆
毎朝オムツもれて服びちゃびちゃで
今日の朝はベビーチェアに
座ってるときにでたので、
ベビーチェアがドロドロでした(笑)
ご飯食べなくなった原因がわかったので
少し安心しました😂
ほんと急に全部だすし、ご飯に
時間はかかるし、どうすればいいか
わからなくなってました😢
私も治ったらお菓子とジュース
禁止にします(笑)- 5月28日
まい
コメントありがとうございます😊
アデノの感染力と子供具合悪くなる感じヤバイですよね😨
ほんとに、健康第一ですし子供の看病より仕事の方が全然楽と思ってしまいますよね!
ありがとうございました🎉