※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お子ちゃまま
妊娠・出産

妊娠中のつわりや傾眠で食欲が戻らず、体重も減少。健診で指摘される心配もあり、焦りと不安がある。自分のペースで乗り切りたいが、生活リズムや貧血が心配。経験者のアドバイスを求めています。

最近、寝る時間は旦那に合わせる形で深夜1時半〜2時半が多いのに7時ぐらいにパッと目が覚めることが増えました😳
今まではそのまま無理矢理二度寝するようにしていたのですが、二度寝すると調子が良い時と悪い時があるので今日は起きてみようと思って起きてみています🙄

目が覚めた時はお昼寝の時も必ず少しずつの水分をとるようにしているので、今朝も起きて少しお茶を飲んで今旦那の横で一緒に転がっているのですが、つわりがまだ続いているせいか、さっきから何度か吐気に襲われています😣
妊娠してから傾眠が酷く、寝ては気持ち悪くなるを繰り返してしまう日もあります💦
妊娠中は仕方ないのでしょうか😫

飲み物は寝起きの時は常温のものを飲むようにしています🙂

妊娠5週からずっと吐かないけど気持ち悪くて水分補給や食べやすいものを調子が良い時に少量ずつとることしかできなくて体重も8kg落ちてしまいました💦
4ヶ月健診の時は今から食欲が出て太りやすくなるので気を付けてくださいと言われたのですが、多少食欲は出た気もしますが、食べられる物、量はあまり増えず、傾眠のせいで食べる時間を確保できない日などは3食まともに食事をとることができません😢
6/5に次の健診があるのですが、体重のこと指摘されるのだろうと思うと早くつわり終わらないかなぁと思ってしまいます😔
あと、これから貧血になりやすくなっていくだろうと思うとこのままでは心配です…
焦らず今は自分のペースで赤ちゃんを信じて乗り切るしかないのかなぁ…
私の生活リズムが悪いのかなぁ…
色々と考えてしまいます😣💦

つわり長かった方、傾眠酷かった方みなさんどうでしたか?
特に食欲が一向に戻らない現状がとても不安です💦
みなさん何か情報あればコメントください🙇‍♀️

コメント

はな

自分自身は寝れる時にたくさん寝る方がいいと思いますよ😥