産後うつの可能性について医師に相談し、生活の不安やパニック障害の症状についても話すべきです。旦那との関係や子育て、仕事探しのプランも一緒に考えましょう。
長文すみません。
これって産後うつですか?
初めての出産から2ヶ月が経ちました。
里帰り出産をしましたが、戻れる見込みがありません。
というのも、旦那がメンタルの病気があり、子どもへの影響を考えて離婚しなければいけないかもしれません。そうなると、いつまでもこのまま実家で甘えているわけにもいかないので、預け先を確保して仕事を探さないといけないし、田舎なので車を手に入れなければいけません。でも貯金は旦那の休職中の生活費で使ってしまったのでほとんどありません。
旦那にどのように伝えるか、どうやって生活していくか、一人で子どもを育てていけるのかという不安。
その反面せめて1歳まで子どもの成長を見守りたかった、旦那と一緒に育てていきたいという葛藤があります。
家族に遠慮して出かけられずずっと家にいるので、その間ずっと考えてしまいます。
そうしているうちにずっと考えてしまい、とうとうご飯が食べられなくなってしまいました。
涙も止まりません。
今パニック障害で時々の通院をしていますが、鬱の相談は、うまくできていません。
うつの症状もたまに酷いのがあるくらいで2週間続くことはありません。
とにかく辛いです。
まとまりのない文章ですいません。
医師への伝え方や相談先などアドバイスお願いします。
- しのめ(5歳8ヶ月)
コメント
ちびじんべえ
お辛い状況ですね。
産後鬱かどうかは医師でないと診断出来ません。
ただし長くは続かないなら鬱病ではなく鬱状態といわれるものかもしれませんね。
パニック障害で通院しているなら、併せて診てもらうのがよいかと思います。
ここに書いたとおりを伝えればよいですし、無理ならメモにしておくとよいですよ。
それが抵抗あるならば、自分がどうしたいのかを導き出すためにカウンセリングに行くのもひとつですし、具体的なことを相談するために行政に出向くのもアリです。
読んでいて、しのめさんはご自身とお子さんのためになんとかしようというお気持ちがあるのが伝わってきました。
今はお辛いですが、きっと道は開けます。ゆっくりご自身と向き合って歩んでください😌
しのめ
温かい返信、ありがとうございます。
メモをして次回受診する時に伝えられるようにしてみます。
里帰りする前はずっとカウンセリングを受けてたのですが、地元ではしてなかったのでそちらも探してみます。