
コメント

🍒
私も逆子だったんですが右向いて寝たらいいよ!って言われたので その通りにしたら 特に体操とかしないで32週の健診の時にはなおってました!

あやママ
私も同じような事を言われて右向いたり左向いたりして寝てたら次の健診から逆子になることはなかったですよ☺️
-
りょうmama
それは、どっちに向いて寝たらいいとか言われたんですか?
今もまだお腹のしたの方蹴られるので、逆子のままのような気がしてて。- 5月27日
-
あやママ
病院では何も言われなかったので義姉に聞いてみたら「私も逆子になってたけど右向いたり左向いたりして寝たら逆子じゃなくなったよ」と教えてもらいました。
いつもどの向きで寝られてますか?- 5月27日
-
りょうmama
最近は、左右に向くようにはしてますが、どちらかと言うと左側が多いかもしれません。
- 5月27日
-
あやママ
私と一緒ですね。
私も下の方で蹴られてる気がして逆子のままかと思ってたら次の健診で戻ってました。
あまり参考にならなかったらごめんなさい。- 5月27日

なまにゅるこ
下半身が冷えてると逆子になるらしいので、下半身を冷やさないように靴下履いたりした方がいいですよー。
-
りょうmama
ありがとうございます。くつ下は常にはくようにしてはいます。腹巻きもしたりはしてるんですが😅
- 5月27日
-
なまにゅるこ
まだまだ、お腹に余裕があると思うので、あまり気にしないようにしてくださいね👍私は上の子が34で逆子、また戻って36でまた逆子となりましたが、戻ってくれました笑
- 5月27日
-
りょうmama
お腹の中でぐるぐる元気にされてたんですね🎵
7ヶ月からずっとなので、このまま戻らなかったらと思うと、ちょっと怖くて💧- 5月27日
-
なまにゅるこ
グルングルンなってて、逆子になったり戻ったりが分かるぐらいでした笑
7ヶ月からなんですね‼️あとは向きを言われると思うので、言われた向きでしか寝てませんでした。早く治るといいですね✌️✌️- 5月27日
-
りょうmama
ありがとうございます❗️早く直って欲しいです。すごい胎動だったんですね🎵元気な証拠ですね🎵私も余り考えすぎず、待ってみるようにします❗️
- 5月27日
りょうmama
そうなんですね!私は今のところ何も言われてないので、特になにもしてないです。
私も次の健診の時には直ってて欲しいです❗️