
明日旦那が有給でお休み。子どもの送り迎えを旦那に頼んでいいか不安。前回は休みと勘違いされた経験あり。気にしなくていい?
わたしは専業主婦で産前産後の数ヶ月間
一時保育として息子は保育園に入所しています。明日旦那が有給でお休みです。
子どもは保育園に行く予定ですが
いつもは送り迎えはわたしがしています。
旦那が朝早く夜遅いため
ですが、明日旦那が有給でお休みです。
子どもの送り迎えをしてもらいたいのですが
仕事お休みなんだってこと思われると思うんです。別に気にしなくていいのでしょうか?それともお休みなら見てくださいって言われるのでしょうか?
土曜日は旦那と二人で送り迎えをしたところ
休みと思ったらしく
お休みなら早めに迎えに来てくださいね😅と言われました。
- mi___!(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

うぃっちゃん
時短保育の時間で迎えにいけばいいんじゃないですか?☺️
16時とか16 時半とか😊
園によっては、親がお休みならお子さんも休ませてあげてと言われるところもありますが、前回「お休みなら早めに」と言われただけなら、早めに行けば大丈夫だと思います😃
コメント