
コメント

さぁた
私の旦那も私と結婚する前に義家族のためにとカードローン組んでいまも返済してますよ!
たしかにイラッときますしショックだしそのせいで家のローンも組めないし生活も大変だしって思いますが離婚に値するまででは…って感じかなぁと思いました😭
旦那が全て背負っていくと決めた以上仕方ないのかなと思いますし…
もしお小遣いなら減らすとか買い物しばらく禁止とか…そんなぐらいでいいのかなと思いました。
返済義務は生じないと思いますよ🙋♀️

女児二児ママ
うちも市民税滞納、カードローンが結婚してから発覚して慌てて役所に電話して分割払いにしてもらって、カードも無駄にリボ払いとかアホな事してるのを辞めさせて返しました。゚(゚´ω`゚)゚。
その金額は大変ですよね💦
離婚する時はその借金が原因で知らなかった事だし義務はないんじゃないですかね??
-
としたろう
リボ払いも、借金抱えるのと一緒ですもんね😅
私の中で借金とかありえないので、相談も無しにカードローン利用していた事が、ショックでたまりません…- 5月27日

とまこ🔰
うちも旦那さんで最近市民税払ってなかったのか6万の請求きました……。
そしたら「生活費だして俺お金ないから払っておいて!」って。
滞納してた時期が、まだ同棲してる時ので今の共同貯金から払う義務ないのに、言いくるめられて結局共同からはらいました……旦那クソです。
-
としたろう
結婚前の滞納金を今払わされるのは、ほんとにクソですよね😠
カードローン使ってたくせに、「お前はお金の管理が下手だから、お財布は別々で、オレが管理する」と言った挙句がこの有様ですよ。
この際、私が旦那の給料管理してやりたいのですが、ダメだ、の一点張りで、なんだこいつ?です- 5月27日
-
とまこ🔰
うちはあたしが管理するって言ってるのに駄目の一点張りで月に20万渡されるだけです(›´꒫`‹ )
計算すると月に自分の小遣い5万くらいあるのに……です。- 5月27日
としたろう
離婚まで至る原因には思いませんか…
私は、家族が食べていくために、将来開業の必要性があったので(旦那もそれを望んんでいた)にもかかわらず、ローン組んでしまって、私の開業時のローン組むのは絶望的です😭