

ひーこ1011
胃腸炎の時期は本当に何も食べてくれず、酷い時は水分すら拒絶。な時もありました。
親は心配ですが、治ればまた元通りに食べます。
大人でも胃腸炎の時1日くらいは何も食べず水分だけにして休めた方が良いと言いますし、本人がお腹空けば食べられるようになるので、胃腸の負担にならないもので食べたがるものを食べれる分だけ食べさせたら良いと思います☆

りっくん
似たような事になりました😭
薬と水分以外絶食にして、何か欲しがる行動を見せたら初めて食べさせればいいと言われました😊
1日半絶食で回復しました😊

海苔巻き
今は仕方ないです(*^_^*)
とにかくうどんや雑炊をメインにして、消化の良いものをとったり、しっかり水分を取っていれば楽になってきむすよ!

退会ユーザー
今、次々ときょうだいが胃腸炎になっています。
5歳の子でさえ、下痢がおさまって2日くらい経ちますが、まだ今までの半分も食べません。
1番下の子も昨日まで下痢をしていましたが、まだ水分しかとれません。
グズグズですが、機嫌のいい時間が増えたので安心です。
1番上の子はさすが、回復が早いみたいで、下痢の直後から食べてますが…笑
水分(ジュースなど糖分含んでいるもの)が取れていたら、ご飯が食べれるのはゆっくりで大丈夫ですよー😄
早く良くなるといいですね♪
コメント