

2*girl__mama.
私は協議離婚で、財産分与せずでしたよ〜!
普通に何も持たず、子供のお金は1円も渡さず家を出ました!

ママ
パートナーはその貯金のことをご存知でしょうか??知らないのであればどうにでも隠せますが、、🤔
知っている場合はむしろ子供の将来の為の貯金は取っておけくらい言ってほしいですよね🙋♀️

かぴ
旦那さんが知らないのなら子供の通帳を作ってそちらに入れるのはどうでしょうか??

いしころ
旦那は子供の貯金の事を知っています。
そして、調停して財産分与がどーたらこーたら。
お金をとっていく気まんまんです。

退会ユーザー
もちろん、ご主人の稼ぎも含まれての児童手当が支給されていたわけですので、財産分与の対象になります。
他に貯金ありますか?
結婚後に購入した家具家電はありますか?
他に貯金があるのでしたら、その貯金は7:3でご主人に多く渡す代わりに子供貯金は全て貰う。や、それと同時に、結婚後に購入した物は一切要らないなど、のにかしらの妥協点を提示するしか無いと思います。

ママ
児童手当はお子さんではなく家庭への支給なので対象なのは仕方ないですが、お年玉やお祝い金など子供本人が貰った物は対象外のはずじゃないでしょうか?💦
覚えてるだけでも、誰からどんな名目で貰ったお金なのか書き出して、それだけでも確保出来ないでしょうか?
もしくは、今までの児童手当分を計算してそれだけを分与するのも、全て含めて分与するよりマシだと思います。

はじめてのママリ
うちの場合ですが、子供用の貯金は全て私が引き継ぐ代わりに家の繰り上げ返済用に貯めていた貯金を家の支払いを続ける元夫に渡すということにしました。
それ以外の貯金は折半です。
コメント