みなさんは旦那さんが育児をどの程度まで手伝ってくれていますか?現在2…
みなさんは旦那さんが育児をどの程度まで手伝ってくれていますか?
現在2カ月になる娘の子育てに奮闘中なのですが、うちは旦那の仕事が不規則で出張や夜勤などがあるため家に帰って来ない日もあります。
翌日が仕事の時はあまり気にならないのですが、次の日が仕事の時は、夜中に何度も起きたり、寝なかったりする娘が泣いたりするのも気を遣うので、違う部屋で寝て欲しいというのですが、寂しいみたいで同じ部屋で寝ています。
でも、耳栓をして寝ていて…
旦那は旦那なりに気を遣ってくれることもあるし、助けてくれることもあるのですが、寝かしつけも完全にできてないのにすぐ、布団に寝かすので、すぐに起きてしまい、結局私が朝まで起きているということがほとんどです。
でも本人はめっちゃ手伝ってる気になっているので、なんとなーくイラっとしてしまいますσ(^_^;)
愚痴みたいなことになってしまいましたが、みなさんの旦那さんの様子を聞かせてもらえたらと思います!
- さおる(9歳)
コメント
うなちゅん
こんにちは(*^_^*)
うちの旦那も夜勤があったり帰ってこない日がおおいです!
ちなみにうちのいえは手伝ってと言っても手伝ってもらえないのでもう諦めて
1人で頑張ってます(~_~;)
退会ユーザー
おはようございます(*ˊૢᵕˋૢ*)
旦那って本人は手伝ってくれている気になりますよね、、(›´ω`‹ )!
謙遜してくれればまだいいですが、うちの旦那は子供が2ヵ月くらいの頃から1人で遊びに行き、オールして来る事も全然ありました。
釣りなので仕方ないかもですが、私は子供置いて出かけた事なんか1度もないのにと何度も喧嘩してました>_<
幸いにも凄く寝る子なので、生まれた時から自分が寝不足だなーと感じる事は一度も無いです(*^^*)
子供がママ、ママって感じなのもありますが、旦那がいる時はオムツ交換担当、たまに食器洗い、たまに子供を構ってるぐらいです、、。
家事などはたまに気が向いたときにしてくれていますが、担当を持つのは絶対に嫌みたいです、、笑
最初の頃はイライラしていましたが、最近は諦めています(ー ー;)
ただ、喧嘩になると必ず『自分の事イクメンとかそんなド厚かましい事思うなよ』っと言ってやります!!笑
まだまだ大変な日は続きますがお互い子育て頑張りましょう(^o^)♫
-
さおる
そうなんですね💦
うちも旦那はマイペースで…
眠くない時は携帯ゲームを夜遅くまでやってるから、子供を見てやってる!みたいな空気感出されますが、違うやろ!と思っていますσ(^_^;)
でも最近は子供が私じゃないと泣き止まないことがあって、ちょっと嬉しい気持ちで、また育児頑張ろうと思います(*^^*)- 3月12日
那月☆
月曜日から金曜日まで
AM3:00起床、末っ子ミルク
4:30お弁当作る
5:00旦那様いってらっしゃい
7:00上2人を起こしてご飯
8:00上2人を保育園へ送る
帰りに買い物などして
11:00帰宅からの家事
PM2:00すべてが終わり、末っ子起床
そっからずっと抱っこじゃないと大泣き
4:00保育園にお迎え
5:00帰宅→夜ご飯の準備
7:00ご飯→お勉強
8:00お風呂3人入れる
9:00上2人が寝る
11:00旦那帰宅、末っ子常に私が抱っこ。
いつの間にか旦那寝てる
AM1:00やっと末っ子寝る。私も寝る。
・・・あれ?!旦那何もやってないや(笑)
土曜日は、上二人の保育園がなしバージョンの生活で、日曜日は旦那休みなのでご飯作ってくれたりします!!私が座りながら寝てても起こさないように子供たち連れて公園に行ってくれたりしてます!!
-
さおる
きゃー💦
すごいです💦
尊敬しますm(_ _)m
旦那も上手に使えば(!?)きっと助けてくれる存在になりますよね!!
いつか(笑)- 3月12日
りまみちゃき
うちは私が具合が悪くて寝込んだり子育てのイライラでキレたりしない限り手伝わないですよ😅
でもごみ捨ては自分の仕事だと思ってやってくれますが💦
子どもはみんな完母だったので夜中私が泣き声で起きない時は私の胸を出して子どもに飲ませてたみたいです(笑)
旦那は自分はイクメンだと言うのでとりあえずおだてて休みの日に1つくらい何か子どもに関してのことで手伝ってもらいます😅
期待するとガッカリが増えてしまうのでもうひとり子どもがいると思うしかないなぁって日々思ってます。
-
さおる
そうなんですよー!
期待するとガッカリしますよね💦
私もまだまだ余裕がないから、ついつい旦那に八つ当たりしてしまうのかもです💦
もう少し頑張ります!- 3月12日
さおる
そうなんですかー💦
うなちゅんさんも大変なんですね。。
お身体気をつけてくださいね!!