
出産後の美容室行きについて、自宅安静中で外出禁止中であり市販のカラー剤を使いたくないとのことです。1ヶ月後にお宮参りが控えているため、産後すぐは肌に刺激を与えない方がいいでしょうか?
みなさんは産後どのくらい経過してから
美容室に毛染めをしに行かれましたか?
ただいま自宅安静中で外出禁止令が
出されているので出産を終えないと
美容室にも行く事ができません(´Д` )
市販のカラー剤は抵抗があるので
使用したくないです。
赤ちゃん産まれてだいたい1ヶ月程で
お宮参りに行くと思うのですが
それまでに綺麗になっておきたいと
思ってます(*_*)
産後すぐはあまり肌に刺激に
なるような事はやめておいた方が
いいのでしょうか??
- ぷりり(10歳)

みさ♡
お宮参りのときは、床上げして間もないし、赤ちゃん預けてまで自分がキレイになる余裕はなかったです!わたしは。
赤ちゃんが主役だし♡
髪も伸びて、カラーも中途半端なプリン状態でしたけど、そのときできる精一杯の正装でお宮参りに行きましたよ🎵
当日は大安の日曜日で、同じようなお宮参りの方が多くて、受付にも長く並び、待ち時間も長くクタクタで、祈願してもらうのに精いっぱいでした!
家を出るまでも着替えて、オムツ変えて、おっぱいあげて〜と本当にバタバタで、自分の髪をどうのこうのする暇はありませんでした💦
ちなみに私は、生後70日すぎて、髪だけパーっと切りに行きました。その間旦那に息子を預けました!

さつFam.
産後2ヶ月頃カラーに行きました💡
肌の刺激など、特に考えもしなかったし問題無かったです。
ただ母乳で育てた場合、預ける時にミルクを飲んでくれるかにもよると思います!

ののママ❤️
私は2ヶ月過ぎた辺りでカラーとカット行きました⑅◡̈*
お宮参りまでってなると体調とか良ければ行ってもいいと思いますが、さすがに私は1ヶ月ちょいではまだ体調が戻らず髪は伸びたままでした😅

ラクベジ⚑⚐
美容師免許保持者です(^^)
抵抗があるなら
地肌から2mmほどあけて
カラー剤塗布も可能なので
担当美容師に伝えてみてください。
妊娠中や授乳中は
赤ちゃんに影響はないとされていますよ◡̈♥︎

ぴーちゃん
私は床上げした三週間目で旦那が見ててくれるという言葉に甘えてカラーとカットをしましたよ♡

ふーた
はじめまして
産休中の美容師です(^-^)
私も初マタなので行くタイミングなどはわからないですが。
働いてたお店では妊婦さん、授乳中に安心して使えるカラーをやってました!
カラー剤には有害物質がたくさん入っています!
お母さんの髪の毛についた有害物質が赤ちゃんに触れる、又は揮発して呼吸ともにすってしまう
一般的にはさほど、心配ないとされてますが
いいこともないです。
一般のカラーは、注意事項に避けるようにかいてありますが
逆にCTFカラーというものならおすすめしております
全く気にしない方なら普通に染めたりパーマをかけたりOKですが
気になるのであれば
是非検索していただいて
安心しておしゃれしていただければと思います!
絶対ダメってわけではないので普通のカラーでもいいかとは思います
長文かつ、宣伝のようになってしまいすみません!
ただ、安心して使えるカラーを知っていただけたらと思いまして

ぷりり
みなさんありがとうございます❤︎
まとめてのお礼で申し訳ありません(*_*)
カラー剤もいろんな種類があったり塗り方を変えることもできるんですね( ´ ▽ ` )ノ
勉強になりました‼︎
お宮参りまでに…という希望もうまくいけばできますがまずは赤ちゃん優先で物事考えないとダメですよね(ーー;)
知人のお店で赤ちゃんも連れていける美容室があるので行けそうだったら行こうと思います‼︎
コメント