
友人の結婚式の余興でイライラしています。妊娠後、症状が悪化。医師に相談すべきか、時間が解決するか不安。経験者のアドバイスを求めています。
異常にイライラしてしまいます
友人の結婚式の余興を頼まれたのですが
そのメンバーに対して
ほんとに毎日イライラしてしまいます
こんな事思いたくないのですが
結婚式行きたくないとすら思えてきてしまいます
元々鬱でよくあることだったのですが
妊娠してからもっとひどくなりました
これは医師に相談した方がいいのか
それとも時間が経てば収まってくるのか
経験した方いましたら
教えて頂きたいですお願いします。
- 01K(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)

01K
ちなみに結婚式当日は
旦那と参列します。
そのころは安定期に入ってる時期です

みー
私も妊娠初期はとてもイライラしたりモヤモヤしたりすごく不安定でしたが時間がたてば安定してきましたよ🤗
お医者さんに相談してすっきりするならした方がいいとは思いますが症状としてよくあることのようですよ😄
-
01K
そうなんですね😭
こういう自分に嫌になって変なのかと思ってたいたのですごく気持ちが楽になりました。
ありがとうございます!!- 5月27日
-
みー
色々敏感になったり心配もあったり不安になりますよね💦
理由は違いましたが同じように異常にイライラして悩んでママリで質問しました😄
早く落ち着くといいですね☺️
お友達の結婚式も楽しめますように😁- 5月27日
-
01K
そうだったんですか??😳
私も同じ事をしていたんですね笑
ありがとうございます😭- 5月27日

ママ
私もこれまでたくさん余興してきました😊
メンバーのどのようなところがイライラしますか??
私も妊娠してから異常に周囲の非常識な行動が気になるようになり、産んだら治る!と思っていますが、これは果たして妊婦だからなのか、それとも性格なのか、、とモンモンとしてますw
-
01K
メンバーは元職場の同僚先輩後輩なのですが皆県が離れているので
初めに集合しなくてもできること
探してみようと話を進めていたんですね、色々進んでいく中で一緒に働いていた頃から自分の意見が通らないと何もやらないけど意見言ったあとなにかする訳でもない
って言う人がいたんですよ
案の定今になってから集合しようと
言い出して
ここで言ってもこの人が何もやってくれなくなるだけだから結局はその話で進めることにしたのですが
言ってることが矛盾しすぎて
効率悪いなぁとか我儘だなぁとか
多分普通ならこんなにイライラしない事なんですけど流せる?ようなことなのに
その人のその行動言動だったり
周りのああじゃあやっての空気だったりを全てを間に受けてああってイライラしてしまいます。
すみませんこんなに長文になってしまいました。。
そうなんですよ、、
まさに私もそれでこれは妊娠してるからなのか?それとも元々の性格はこんなに短気だったのか?!
って不安と自分が嫌になります😭- 5月27日
コメント