
離婚に向けて別居しながら子供の幼稚園・保育園手続きを進め、決まれば離婚。市役所のどこに相談すればいいでしょうか。
これから離婚に向けて話し合いをします。
私的には来年幼稚園と保育園を通わせて働こうと思うので、別居のまま年内話し合いしてそれぞれ幼稚園と保育園の見学や願書提出などをする為子供の為に出来ることを旦那に協力してもらう。(本人も了承済み)通わせる所が決まり次第離婚。
話し合いしながらある程度の事は決め離婚をし、幼稚園、保育園探しなどして行く。
この場合どちらの方が良いでしょうか?
ちなみに離婚など子供に関してなどは市役所の何課?でしょうか。
- ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ (6歳)

なゆ
すみません、話が違うかもしれませんが
あんぽんたんが親権をとるお子さんが2人以上
いらっしゃって
幼稚園と保育園に通わせるということでしょうか?
自治体によるのかもしれませんが
わたしの知る限りでは同じ世帯から
幼稚園と保育園の両方への申し込み、
通園はできないところが大半かと思います。
住むところが決まっているのであれば、
話し合いと並行して
幼稚園、保育園の情報集めや見学をすると
スムーズかなとも思います。
これも市役所によりますが、
幼稚園や保育園の担当の課、
児童扶養手当の課に行くと
いろいろ相談にものってもらえるし
教えて貰えるかと思います。

ままりん
保育園はシングルの方が入りやすいですし、別居状態なら児童扶養手当も入らないですよ?
婚姻中なら仕事を決めても保育園が決まらない=保育園が決まらないから仕事に行けないという矛盾みたいな現象が起きるので、シングルになっちゃった方が早いと思います!
コメント