
コメント

ままりん
親権、養育費、財産分与、面会頻度ですかね?
離婚を持ちかけたのはどちらで、離婚理由にもよると思います。
弁護士に相談されると言うことは旦那さんから離婚したいと言われたって事でしょうか?
これを条件に離婚に応じたいって事をまとめておくとかですかね?
養育費はいくら位で何歳まで払うとか現実的に考えておいたほうが良いと思いますよ。
ままりん
親権、養育費、財産分与、面会頻度ですかね?
離婚を持ちかけたのはどちらで、離婚理由にもよると思います。
弁護士に相談されると言うことは旦那さんから離婚したいと言われたって事でしょうか?
これを条件に離婚に応じたいって事をまとめておくとかですかね?
養育費はいくら位で何歳まで払うとか現実的に考えておいたほうが良いと思いますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
1歳5ヶ月の息子なのですが とにかく物を投げるので困っています、、 こちらの顔を見ながら投げるので 明らかにわざとやっていますし なんかもう楽しそうに投げてます。 勢いよく投げるので普通にわたしや夫に 投げた物が…
流石にキレてもいいですか? 旦那の友達が泊まりにきました。 (私も知ってる人だし、前も泊まりに来た事あるのでそこは問題なし。) 問題はここから。。。 かなり飲んだのか体調がそこまで優れなくて飲んだのかは知り…
私的には母とはもう関わらないという認識で、弟に都合が良すぎるんじゃない?と言われたことについて皆様のご意見をお聞きしたいです。 少し前私が入院しまして、その時祖母に子供の面倒をみてもらったんです。 その前…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
もも
そうです、旦那から離婚したいと言われ、こちらも条件を出し、それに応じる、ということで離婚の話が進んでいます。
養育費の金額や年齢、面会など、特に揉めてはおらず話し合いできるんですが、公正証書を協議で作成して提出するのか、調停にして証書にした方がいいのかを悩んでいて、話を聞く予定です。
しかし、せっかく行くので他にもあれば、と思い質問させてもらいました!