※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
子育て・グッズ

保育時間を短くするか悩んでいます。母親が迎えに行くと息子が寂しそう。息子のためにはどうしたらいいでしょうか?

先輩ママさん、ワーキングママさん😭
少しご意見ください!!

私が今時短で働かせて頂いていて
保育時間の預ける時間が8時過ぎから18時過ぎ
でいつも見てもらってるのですが
私の母親が近くに住んでいて、仕事もパートで
早く終わる日があるからその日は
15時半頃に迎えに行ってあげるって
言ってくれてるのですが
息子的には夜18時までの時と15時までの時が
あると、しんどいんですかね?
また私の母親が迎えに行って、私の帰宅時間に
合わせて送ってきてくれるのですが
私の母親とバイバイする時いつも寂しそうに
するんです…
その場合あまり、私の母親が迎えに行ったり
しない方が息子のためなんですかね?
少しでも保育時間短くして身内と一緒に居れる
方が気持ちが楽なのかな?と思うのは
親のエゴなんですかね?

同じような方いらっしゃったら教えて下さい!!
また主人は全く子供のことには無関心で
いずれか離婚になるだろう。って人なので
会話出来てない状況です…💧

コメント