※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンだ
妊娠・出産

妊娠中に足をマッサージしたら赤ちゃんに影響ありますか?心配です。赤ちゃんの心音は確認済み。痛みや心拍停止の可能性は?後悔しています。

今妊娠17週3日です。
先ほど、足の甲の横側を1分ほど強くマッサージしました。
右足がずっとだるくて旦那に強く押してもらいマッサージをしてもらったんですが、痛気持ちよくて、足のだるさはなくなりました。
しかし、よく考えたら、マッサージって赤ちゃんによくなかったですよね…😱💦

もしかして、流産とかの原因になりますか?
心配になり、エンジェルサウンドで赤ちゃんの心音確認したらありました💦

お腹が痛くなったり、赤ちゃんの心拍が止まることはありますか⁉︎

もう絶対にしないですが、マッサージやってしまって、後悔しています😭

コメント

mh0625

足の裏は色んなツボ?があるので、私も気になりマッサージは控えましたが、足のダルさなどを解消する為、旦那にふくらはぎをマッサージしてもらってましたよ(o^^o)
ふくらはぎは血流がよくなり、浮腫みも解消されるので(^^)

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    足の裏にツボがあるんですね💦
    足のダルさに負けて、「やってくれ〜😫」って言ってしまって後から慌ててしまいました💦血流が良くなっただけて、赤ちゃんに影響がないことを願います😭

    • 3月11日
あーちゃんฅ

妊婦さんが足つぼマッサージをする時にはいくつかの注意点があるので気をつけたほうがいいですね(>_<)
特にかかと周辺(くるぶしの下あたり)とかには子宮のツボがあるので押しちゃダメです。
収縮したりする危険性もあります。
強く押したりマッサージするのも控えたほうがいいですね。

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    子宮のツボ、くるぶしの下あたりなんですね😨💦
    なんだか、心配になってきました😖💦
    明日も朝に心拍確かめてみます😭

    • 3月12日
きゃにー

それくらいだったら大丈夫そうですが…専門家ではないですが(^^;

確か、足の裏の踵のあたりに生殖器のツボがあります。
あとは、アキレス腱の下あたりが子宮のツボだったかと…そこは子宮が収縮する可能性があると思って私は避けてます。

私はつわりのときに胃が動かなかったので、土踏まずをグリグリとよくしてました(笑)
足も冷えて冷えて…なので血流を良くするために足先はよくしてますよ。

この前流産したときに、手術した後数日は、足の踵が痛くて痛くて。歩くだけで。
麻酔してなかったので、手術のダメージできたのか何かよくわかりませんが…踵の方はあまりさわらない方がいいかもです。。

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    子宮が収縮するというのは、お腹がキーンって痛んだりすることでしょうか?😥
    激痛でもなく、痛みも持続してないですが、たまにそういう痛みがあります。

    私も土踏まずも、すごくグリグリしたいくらい、硬くなってます😢
    足の血流良くない証拠ですかね💦

    • 3月12日
  • きゃにー

    きゃにー

    私もよくわかりませんが💦
    お腹の一部が痛むだけだと、子宮が収縮しているかどうかは先生も診ないとわからないみたいです(^^;
    下腹全体がググッと固くなるのは子宮が収縮してます!
    くしゃみなどで下腹がキーンと痛くなるのは、子宮を支える靭帯が急に伸びたからだとか…そんな感じの痛みですか?

    この中期で張って痛みがあるならあまりよろしくないかもしれないです💦💦先生に聞いてみるのが一番安心だと思いますよ!

    土踏まずは胃ですかね😄気持ちいい程度に軽くだったら私はしちゃってます😅
    いいか悪いかは……ですが😅
    足が冷えてたらお腹も張りやすくなるので、足の冷えがあるなら温めたりなんとかしてあげた方がいいと思います😄

    • 3月12日