※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

切迫早産気味で内服薬を飲んでいるが、腕から手の震えや息苦しさ、脈拍の異変があり、病院に連絡すべきか悩んでいる。貧血気味で鉄剤も服用中。影響が心配。

今、切迫早産気味で自宅安静中です。
張りどめの内服薬をもらいのんでいるのですが

朝昼晩3回、飲んで少し時間が経ったあと

腕から手の指先までの震えと
力が入らない感じ
それから、
脈拍が早くなって1分間に130以上で息苦しくなります。
横になってるのも正直、辛いです。

それと別に貧血気味と言われ鉄剤ものんでいます。
鉄剤は朝晩の2回です。

昨日、朝方ふたつ飲んだあと
いつも以上に鼓動がうるさくて、脈拍がすんごい早く、ゴロゴロしていたんですがジっとしていられないくらい辛く、気持ち悪くなって、吐いてしまいました。

これって病院に連絡した方がいいのでしょうか?
それとも普通なのでしょうか。

赤ちゃんに影響ないか心配です😞

コメント

deleted user

病院に連絡するのが、安心かと思われます💦

  • ゆ

    やっぱりそうですよね😞
    連絡してみようと思います。
    ありがとうございます💦

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我慢せずにすぐ連絡してください😞

    • 5月26日
  • ゆ

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️💦

    • 5月26日
Y❤︎

張りどめの副作用で動悸があるのでそのせいですね…
鉄剤の副作用でも、吐き気、嘔吐があるのでこれも薬のせいかもしれません。
私も全く同じでした。

動悸は我慢できましたが、軽く嘔吐恐怖症なので鉄剤は違うものに変えてもらいました😭
しんどいなら相談してお薬変えてもらったりしてください🥺

  • ゆ

    そうなんですね!
    まだ、時間が経てばなおると思って我慢できる程度なので
    あまりにもしんどすぎたら、連絡して変えてもらおうと思います!

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️💦

    • 5月26日
初ママ

私も切迫早産ではないのですが、円錐切除後の妊娠のため張り止めの薬を昨日から内服しています。
薬局で薬をもらう際、副作用として手の震えと動機が出る人もいると説明されました。
副作用は人それぞれと言われましたが、日常生活に支障がなければ飲みつづけても害がある薬ではないと言われました。が、人により副作用が強く出る人もいるとのことで、日常生活に支障が出るようなら医者に相談するよう言われました。

  • ゆ

    30日に妊婦検診があるのでその時にでも少し相談してみようと思います!!

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️💦

    • 5月26日
  • 初ママ

    初ママ

    いいえ(*´ω`*)
    私も飲み始めて手の震えは出ますが気になる程度ではないので副作用がひどく出てしまっているのかもしれないですね( ;∀;)
    飲み続けて大丈夫なのか不安ですよね…
    30日まで待たずでも明日にでも病院に電話してみるのもいいかもしれないですね(^ー^)
    少しでも不安が解消されるならその方が安心できますもんね(*´∀`)

    • 5月26日
  • ゆ

    他の方とくらべると副作用の症状が強いのかもしれないです😅

    待たずに連絡してみます!!
    安心できるのが1番です😓

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️💦

    • 5月26日
k

張り止めってウテメリンあたりですか?

副作用ありますよね
わたしものみはじめて暫くは、
動悸や息切れ、吐き気や頭痛などありました。
怖くて飲みたくなくて、頓服のときは避けてました。(結局切迫なりすぎて、毎食後飲むはめになりましたが💧)
飲み続けたら慣れたのか気にならなくなりましたよ。

個人差あるので、
一度、主治医に相談してみてもいいと思います🎶

  • ゆ

    薬の名前は覚えてないですが、
    副作用がすごいしんどいです、、(笑)

    飲み続ければ慣れるんですかね…
    30日、検診があるのでその時にでも相談してみます!!

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️💦

    • 5月26日
にゃん

私も副作用強く出る派でした😭
ウメテリンもリトドリンもどちらも動悸や手の震えや火照りも酷かったです💦
寝る時が特に酷くて少し体を起こすようにして横になった方が楽でした😃
後アイスノンは手離せません😂
程度によると思いますが、漢方に変えてもらえるかもしれませんよ😄

  • ゆ

    リトドリン飲んでます😓
    同じです!!!
    頭元を高くして横になった方が楽だったということでしょうか??

    変えてもらえるか相談して確認してみます!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️💦

    • 5月27日
  • にゃん

    にゃん

    そうです😄
    入院中はリクライニング出来たので少し頭起こしてましたけど、家ではさすがにリクライニングないのでクッションとかタオルとかでなるべく頭の方を上げるようにすると少しはマシです😄

    • 5月27日
  • ゆ

    わかりました!!
    今日からやってみようと思います!!
    ありがとうございます☺️

    • 5月27日