※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがおさまってきて元気な感じだけど、たまに食べつわりが来る。明日病院で不安。同じような経験の人いますか?

最近、つわりもまーまーおさまってきてなんだかお腹にいないような感じで普通に私自身元気なのですが、そんな感じになった人とかいます?
なんか、不安で。。明日病院なのですが、大丈夫かなー。と。。
たまーーに食べつわりが来る感じで。。

コメント

deleted user

8週からつわり治まって胎動感じるまでは不安でしたが、腹痛 出血がなかったら大丈夫って思って生活してました。
12週からエンジェルサウンド使って心拍聞いたました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰の痛みとかたまに便秘かなんかでお腹痛くなることがあり、下痢とかはありますが、出血は、ないので大丈夫かなー?と不安をしてますが、明日検診に行くのがすこし怖いです笑
    腰の痛みとかは良くあると聞きますが、なんか、怖いなー。って思います。。大丈夫なんですかね?

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹大きくなるとどんどん腰痛くなりました😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お布団が悪いのか、寝方が悪いのか腰が痛くなることが多くて心配です。。

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アンメルツなら妊娠中でも塗れますよ!
    あとはベルトするといいですよ。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医者に言うのってずっと痛い時の方がいいんですかね?
    たまになんですよね。痛くなるのが!

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分が気になるようでしたら言ってもいいと思います。
    私は気にしないのと痛くなる度に旦那にマッサージしてもらったら良くなったので病院には言わなかったです。

    • 5月26日
ママリ

わたしもあまり悪阻がないタイプで、元気でした!!笑
切迫で薬を飲んでいたので、胎動感じるまで、次の検診まで毎回ドキドキしていました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配とされなかったんですか?
    初期とかだとまだお腹出てきたりしてないから、生きてるのかなーって不安で。。

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    常に心配でした💦
    仕事も休業になりましたし、家事もできないほど安静にしていました!!
    出血した時は本当に心配だったものの、お腹の張りを感じた時はすぐに横になって休んでいたので、赤ちゃんの事を信じて待つしか出来ませんでした😭
    経過観察で一週間おきの検診だったので、安定期に入って1ヶ月に1回の検診になった時は長すぎてそっちの方が大丈夫かな〜って心配になりました💦💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできることなら安静にしてたいです。入院にでもなれば安静にしてられるのになー。と思いながらも日々頑張って過ごしていますよ。
    旦那が、仕事大変なので一緒に行ったりしなきゃいかないのが大変っていうよりお腹の子が心配なだけで私自身は大丈夫なんですが、お腹の子だけは、なんとか。。って感じで心配すぎるのもダメなので旦那がいない時1人でお腹に声をかけてるんです。笑

    • 5月26日