
朝からエッチした後、体のだるさとお腹の張りが続いていて、病院でもらった薬も効果が薄い。安静にしていればいいでしょうか。胎動はありますか?
朝からこんな内容ですみません、、
彼氏と朝からエッチしたんですが、
そのあとから熱の時のような体のだるさと
お腹の張りがあります。
いつもならすぐ収まるのが、なかなか..。
病院でもらった張りどめを飲んでもカチカチのまま、、。
1時間ほど寝て起きたらさっきの張りよりはましかなあという感じで、今に至ります。
何度かお腹の張りで病院に行ってますが、
いつも以上なく、薬をもらっておわりです。
今回も安静にしていればいいんでしょうか..。
胎動はエッチのあとと、張っているときにありました。
- 🐣
コメント

まっぴ
心配なら病院で見てもらった方がいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
張り止め飲んで横になって寝ても収まらなければ心配ですね💦
張りやすいのであればエッチは赤ちゃん無事に産まれるまで控えたほうがいいですよ💦
胎動あっても、もし破水でもしたら大変ですよ😖
彼氏さんにもちゃんと説明してください。
エッチより赤ちゃんとほーちゃんさんの身体が1番大切です。

退会ユーザー
気になるときは、私なら病院行きます💦

てぃん
わたしもしょっちゅうしてた時期はよく張っていました!
胎動は自分が鈍感なせいか、子どもが大人しかったのか、気づく時気づかない時あったのでよくわかりませんが😂
ゴムをつけていなかったのもあるからか、結果、前期破水で予定日より2週間早く2400gほどで生まれました。
正産期に入っているので、小さくても問題ありませんでしたが、切迫早産の可能性があったり、その場合NICUになるので私は安全だった例だけれども心配なら控えた方がいいかもしれませんね😭💦
今は何もなければ張りどめを飲んで安静に横になるしかないと思います。
-
🐣
病院に電話したら受診するように言われたので行ってきます😔
お腹の子に何かあったら、、と思うと心配です。控えようと思います。
回答ありがとうございました😭- 5月26日

はじめてのママリ🔰
張りどめ飲んでも張りが治まらないなら、病院に電話で相談してみるか、受診できるならした方がいいと思います!
あの時行っとけば良かったって後から思うより、行って何もないに越したことはありませんから(>_<)
-
🐣
はい、これから病院に行ってきます。
- 5月26日

退会ユーザー
心配なら病院で診てもらうのが一番です!
あと、何度も張りで病院に行ってるなら少し仲良し控えた方が良いと思いますよ…💦
性欲解消より赤ちゃんの命の方が大切ではないですか?旦那さんにもきちんと話して理解してもらいましょ!
-
🐣
病院へ電話して受診することになったので行ってきます。
本当にその通りでした。
体調がよくて1ヶ月ほど控えていたので気が緩んでいたかと思います。
もっと赤ちゃん第一に生活します。
回答ありがとうございました😭- 5月26日
-
退会ユーザー
何もないと良いですね😊
- 5月26日
🐣
これから病院に行ってきます。
回答ありがとうございます😭