
最近、1歳2ヶ月の息子がイタズラで悩んでいます。家事中に脱走し、危険な行動も。姿が見えないと泣きじゃくるため、困っています。皆さんはどうしているのか聞きたいです。
1歳2ヶ月の男の子ママです
最近息子のイタズラに悩まされています…
家事をしたくてもサークルの中に入れると
ギャン泣きしながら最近は乗り越えて
脱走してしまいます。
キッチンまで来てしまうので危険で
放ってはおけず家事が捗りません。
色んなとこの扉を開けられるようになり
中をほじくり回し散らかすのを
ブロックしながらなんて
私もだんだんイライラしてしまい
どうしたものか…
私の姿が見えなくなるとこの世の終わりかのごとく
泣きじゃくるので近くに居ないとだめです
私が泣きたくなってくる…
皆さん毎日どうやってるのか聞きたいです
- Malu(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ポトス
サークルとかゲートとかバリケードとか、いろいろ買いましたが突破する子には尽く無意味なんですよね...
うちは台所のスチールゲートも破壊されました
とりあえず、触ったら危ないもの、片付けめんどくさい粉ものなどは手の届かない高さに全部移動した方が早いです
あとはお玉とボウルでも持たせておけば、意外と大人しく遊んでたりしますよ

こるん
出したはずの野菜がない!と思ったらおもちゃ箱からでてきたり、えっ?どこ?ってなったらゴミ箱からでてきたり。うちもめちゃくちゃです🤣
一緒にボウルなどで遊ばせるんですがそれもまた気づかない間におもちゃ箱に入ってました😩
最近はゴミ箱あさってペットボトルのフタ開けてひっくりかえしてたり、残ったパン食べたり💦💦💦ゴミ箱ですら油断できません😱😱😱
-
Malu
ありますあります(笑)
冷蔵庫開けちゃうのほんと困ります…
開けたら開けっ放しだから常に見張ってないとです。
キッチンの引き出しも開けちゃうので包丁とか隠しても危なくてほんと目が離せません。
気に入ったものがあってしばらく遊んでも割とすぐ飽きちゃってまた悪さするんですよね💦
どうしたものやら…
つい強い口調で叱りそうになるのを堪えるのもストレスです…- 5月26日
-
こるん
うちは包丁はシンク横に直してます。
まぁ悪いとは思ってないのですしね😅- 5月26日
-
Malu
うちも包丁の場所考えなきゃかもです…キッチンへの侵入を阻止できたら問題ないんですけどね😂
今だけと思って出来るだけ心穏やかに過ごしたいと思います😂- 5月26日
-
こるん
結構3歳くらいでやることの方ができることも増えてて、予測不可能で怖いこと多いですよー😱😱
- 5月27日

シュークリーム生地みたいなチーズ
うちも引き出しぜーんぶ開けてまわって中から出したパスタばら撒かれて犬と一緒に食べてる?舐めてる?のを見た時全てのやる気がなくなった事もありました...笑
粉物じゃないだけよかったですが笑
結構きついですが私はおんぶしながら家事やってます!
-
Malu
粉物はまだうちもありませんがパスタも中々ですね…😱
おんぶ…私も出来ることならやりたいところですが妊娠中のためできません💦もう策は尽きた感じですがある程度は諦めてやるしかなさそうですね💦- 5月26日

りんご
包丁片付けて一緒にキッチンにいます。面倒起こされる前に踏み台置いて横に立たせています。野菜とか渡しています。
-
Malu
うちはじっとしてられずキッチンの引き出しも開けちゃうので包丁とか隠しても心配です😥
何が長いこと集中して遊んでくれるともう少し家事が捗るんですが…- 5月26日
-
りんご
包丁は手の届かない上の棚にしています。玉ねぎでよく遊んでいます。
- 5月26日
-
Malu
うちも包丁の場所考えなきゃですね…
キッチンへの侵入を阻止できたら問題ないんですが…😂😂
ある程度は諦めて頑張ります(笑)- 5月26日

としぼう
うちもキッチンに入るゲート開けろと泣き叫ぶので、もう開けて、包丁とか熱いものだけ気をつけて好きなようにさせています😂色んな物が色んなところからでてきますが、、、
今日も静かだなって思ったらゴミ箱に入っていたバナナの皮食べてました😂
他の引き出し類も子どもの手が届く所は危ないものを片付けました🙏💦
そして家事ぜんぜん出来ないので諦めました😂寝るのが早いので、寝た後にほんとに最低限だけしています😂
ご飯なんて毎日簡単なものです!
大変なお気持ちわかります😭
-
Malu
だいたい静かな時って悪さしてる時ですよね😂うちはゴミ箱隠してます(笑)
私も子供がお昼寝してる時にやってしまいたいのですが妊娠中で睡魔に負けて一緒に寝てしまいます💦
やはりみなさん苦労されてるみたいで…ある程度は諦めようと思います😂- 5月26日

NK
もううちなにしてもダメだったので、諦めて届くところに危ないものは置かないようにしてます!
キッチンも同様に片付けたので、わたしが料理してる時は濡れてもいい格好でシンクで水遊びさせてます!
そら豆のからとか渡して(笑)
そしたら大概黙って遊んでてくれます😂
-
Malu
うちも危ないものは隠してるんですが今日は綿棒をぶちまけられもうため息しか出ませんでした…😂
シンクで水遊びとは…周り水浸しになりませんか?💦でもうちも何か口にしても問題ないものを渡したりしてお気に入りを見つけたいと思います(笑)- 5月26日

ゆか
1歳2ヶ月の息子がいますが、皆さんと同じ感じで思わず笑ってしまいました😂
うちはキッチンがオープンというかサークル付けれないので、扉という扉に全てストッパー?をつけて開けられないようにしてます。
自分で使う時すごく不便ですが、怪我されるよりはいいか、と😂
あと、ゴミ箱は蓋をカチッと閉めれる45Lの大型のものをキッチンに置いてます。で、危なくないゴミは渡して「ポイしてくれる?」ってポイしてもらいます。
自分でやった方が確実に早いけど、お手伝いしてる!って満足感得られてるみたいなんで😂
まぁ気をつけないとおもちゃも出したばかりの野菜も捨てられることになりますが😱
身長も伸びてきてシンクに届くようになってきたんでこれからが怖いです😱
Malu
どの策を講じてもことごとく突破されますよね…
台所には新たにゲートを買おうか悩みましたが諦めます(笑)
ある程度散らかされるのはしょうがないものとして諦めるしかなさそうですね😂
ポトス
ゲートがあると余計騒ぐんですよね( ´⚰︎` )
うちは犬対策も兼ねて生ゴミは強力マグネットで小さなゴミ箱を食洗機の横にくっつけて宙に浮いてます
ある程度溜まったら外の大きなゴミ箱に捨ててるので、いまんとこ生ゴミの被害はありません
Malu
返信が遅くすみません💦
ここを開けろと言わんばかりに叫びますよね😅
ゴミ箱も触られたくないですがうちはももさんのような形ではスペース的に難しそうです💦キッチンへの侵入を阻止できたら問題ないんですが…ゴミ箱が剥き出しではないもののしまってあるのを開けてゴミ箱の蓋開けちゃうんですよね😅よく観察してるんだなぁと逆に関心する事もあります😂